• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

歯周病における非翻訳RNAの統合的機能解析-細菌と宿主細胞との相互作用を中心に

Research Project

Project/Area Number 19390478
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

苔口 進  Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (10144776)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 龍生  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (20252984)
村上 純  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40362983)
狩山 玲子  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40112148)
西村 英紀  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80208222)
前田 博史  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00274001)
Keywords歯周病 / 歯周病細菌 / 宿主細胞 / Aggregatibacter actinomyctemcomitans / Porphyromonas gingivalis / 非翻訳RNA / non-coding RNA
Research Abstract

近年、新規遺伝子発現調節因子として、タンパク質に翻訳されない機能性非翻訳RNA(non-coding RNA: ncRNA)分子が細胞の増殖や代謝制御また病原細菌の病原性発現に関わっていることが明らかにされ、注目されている。
そこで本研究課題「歯周病における非翻訳RNAの統合的機能解析-細菌と宿主細胞との相互作用を中心に」に沿って、本年度は
1)歯周病細菌Aggregatibacter(Actinobacillus)actinomyctemcomitans(Aa)におけるncRNA結合蛋白であるRNAシャペロン蛋白の同定およびncRNAの発現様態、さらに2)ヒト歯肉線維芽細胞にリポ多糖体(LPS)を作用させた際に細胞に発現するncRNA分子の特定について研究を進め、途中経過ではあるが以下のような成果を得つつある。
1)全ゲノム解析が終了したAa、Porphyromonas gingivalis(Pg)について、バイオインフォマティクス技術を駆使して、ncRNA候補分子を探索した。その結果、Aaでは大腸菌ncRNA分子と高い相同性(60%以上)を示す8つのncRNA候補分子とRNAシャペロン蛋白遺伝子としてhfqとrsmA(csrA)様遺伝子を特定した。Pgでは大腸菌ncRNA分子とRNAシャペロン蛋白と相同性を示す候補分子は見出せなかった。現在、RT-PCR法によってAaにおけるncRNA候補分子の発現を確かめている。またhfqとrsmA(csrA)様遺伝子についてはAaでそれぞれの遺伝子欠損株を作成し、蛋白発現パターンを親株と比較して、RNAシャペロン蛋白の機能について検討している。
2)ヒト歯肉線維芽細胞に大腸菌LPSあるいはPg LPSを作用させて、その発現様態をmicroRNAアレイで比較して、歯周病の感染炎症病態に発現するncRNAの役割や機序について解析を進めている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Depletion of O6-methylguanine-DNA methyltransferase by O6-benzylguanine enhances 5-FU cytotoxicity in colon and oral cancer cell lines2007

    • Author(s)
      Murakami J, LeeY-J, Kokeguchi S, et. al.
    • Journal Title

      Oncology Reports 17(6)

      Pages: 1461-1467

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Macrophage-adipocyte interaction: Marked IL-6 production by co-cultures stimulated with LPS2007

    • Author(s)
      Yamashita A, Iwamoto Y, et. al.
    • Journal Title

      Obesity 15(11)

      Pages: 2549-2552

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship of periodontal infection to serum antibody levels to periodontopathic bacteria and inflammatory markers in periodontitis patients with coronary heart disease2007

    • Author(s)
      Yamazaki K, Honda T, et. al.
    • Journal Title

      Clinical and Experimental lmmunology 149(3)

      Pages: 445-452

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Prevotella intermedia ATCC 25611の20k Da外膜蛋白の性状について2007

    • Author(s)
      苔口 進, 渡辺朱理, 谷本一郎, 福井一博
    • Organizer
      第60回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      総社市,岡山県立大学
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Book] Preventive Periodontology臨床を支えるサイエンスを知る・唾液検査を活用する2007

    • Author(s)
      前田博史、苔口 進、高柴正悟
    • Total Pages
      373
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geocities.jp/okayama_u_dent_saikin/result.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/Gyoseki/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi