• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

歯科用合金の耐食性評価のための新たな電気化学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 19390500
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

小田 豊  Tokyo Dental College, 歯学部, 教授 (00085838)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武本 真治  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (70366178)
Keywords歯科用合金 / 腐食 / 電気化学 / チタン / タンパク質
Research Abstract

本研究では、先進的な電気化学的手法である、歯科用合金の動電位分極特性、インピーダンス特性の測定、EQCAによる測定を行い、歯科用合金の電気化学的情報を総合的に把握することによって、新たな歯科用合金の電気化学的耐食性評価方法の確立を目指している。
前年度に引き続き電気化学的データの蓄積を行うと同時に、変色、溶出、表面分析を行い、溶液と合金の相互関係を調べた。その結果、過酸化水素を含む溶液では, Ti-55NiとTi-6Al-4V合金で〓E*が10以上と大きく,著しい変色が認められたが,溶出量ではTi-55Ni以外は1μg/cm2以下とほとんど溶出しなかった。フッ化ナトリウムを含む溶液ではCP-Ti, Ti-0.15Pd, Ti-7Nb-6Al, Ti-6Al-4V, Ti-10Cuの各合金で〓E*が10以上の変色が認められ、Ti-20CrとTi-55Ni合金では僅かな変色であった。また、溶出量はTi-20Crを除いて1μg/cm2以上を示し、明らかな溶出が認められた。
これらの結果とEQCAの測定結果の関係を明らかにするために、Ti電極とTi-10Cr電極を用いて周波数と電位変動を調べたところ、フッ化ナトリウムを含む溶液ではTi電極で周波数が増加し、重量減少が確認された。酸性の過酸化水素を含有する溶液ではTi電極で周波数が減少し、重量の増加が確認された。また、アルカリ性の過酸化水素を含有する溶液ではTi電極で周波数が増加し、重量の減少が確認された。Ti-10Cr電極では何れの溶液においても周波数の増減は僅かであった。従って、Ti-Cr合金はフッ化水素酸と過酸化物の環境下でも変色や腐食が少ないことが明らかとされた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Suppression of fluoride-induced corrosion of titanium by albumin in oral modified environment.2008

    • Author(s)
      Takemoto S, Hattori M, Yoshinari M, Kawada E, Oda Y.
    • Journal Title

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater. 87

      Pages: 475-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯科用合金の腐食研究からわかったこと2008

    • Author(s)
      小田 豊, 服部 雅之
    • Journal Title

      The Journal of Dental Engineering 166

      Pages: 24-26

  • [Presentation] Surface reaction of titanium oxide film to fluoride and hydrogen peroxide in simulated oral environment2008

    • Author(s)
      S. Takemoto, M. Hattori, M. Yoshinari, E. Kawada, Y. Oda
    • Organizer
      Bioceramics21
    • Place of Presentation
      Buzios, Rio de Janeiro, Brazil
    • Year and Date
      20081022-20081023
  • [Presentation] Corrosion behavior of dental alloys in gargle solutions2008

    • Author(s)
      Oda Y, Takemoto S, Hattori M, Yoshinari M, Kawada E
    • Organizer
      日中歯科医学大会2008
    • Place of Presentation
      西安・中国
    • Year and Date
      2008-09-29
  • [Presentation] アルカリ性過酸化水素含有溶液中でのチタン合金の電気化学的腐食挙動2008

    • Author(s)
      武本真治, 服部雅之, 吉成正雄, 河田英司, 小田豊
    • Organizer
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Discoloration of Titanium-based Alloys in Alkaline Peroxide-containing Solution2008

    • Author(s)
      Oda Y, Takemo to S, Hattori M, Yoshinari M, Kawada E
    • Organizer
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • Place of Presentation
      Toronto・Canada
    • Year and Date
      2008-07-04
  • [Presentation] アルカリ性過酸化水素含有溶液中での純チタンの耐食性2008

    • Author(s)
      武本真治, 服部雅之, 松本倫彦, 吉成正雄, 河田英司, 小田豊
    • Organizer
      第51回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-04-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi