2009 Fiscal Year Annual Research Report
口腔癌治療のためのナノバブルと超音波を用いた画像診断・分子導入システムの開発
Project/Area Number |
19390507
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
森 士朗 Tohoku University, 病院, 講師 (80230069)
|
Keywords | 口腔癌 / ナノバブル / 超音波 / 画像診断 / 分子導入 / 動物モデル / 腫瘍血管 / 画像構築 |
Research Abstract |
これまで我々はナノバブルを超音波造影剤として用いることにより、腫瘍微小血管を二次元および三次元画像として抽出し、この血管構築画像から悪性腫瘍の所属リンパ節転移や局所再発を早期に診断する画像診断システムの開発を試みてきた。平成21年度においては、これまで我々が開発してきたナノバブルと高周波超音波を用いた画像診断システムモデルにより得られた腫瘍血管抽出画像が、どのような病理組織学的所見に対応するものかを実験腫瘍を対象にし、免疫病理組織学的に検証してみた。【実験方法】ルシフェラーゼタンパク発現腫瘍をマウス皮下に接種し、in vivo生体発光イメージングシステムを用いて腫瘍の増殖状態を経過時的に捉えるとともに、この実験腫瘍をナノバブルと高周波超音波を用いた画像診断システムで、腫瘍微小血管の二次元および三次元構築画像として可視化した。さらに、ナノバブルと高周波超音波を用いた画像診断システムによる画像解析結果と、これらの画像情報を取得した直後に採取した病理組織標本を腫瘍血管に対する抗体を用いて免疫組織化学的に検討した結果とを比較検討することにより、ナノバブルと高周波超音波を用いた画像診断システムモデルにより得られた腫瘍血管抽出画像が、どのような病理組織学的所見に対応するものかを検証した。【結果および考察】本研究で提唱したナノバブルと高周波超音波を用いた画像診断システムを用いることにより、直径数mmレベルの腫瘍の微小血管の二次元および三次元画像の構築が可能であり、この腫瘍微小血管の構築画像のパターンは、腫瘍血管に対する免疫組織化学的解析結果により明らかとなった腫瘍微小血管の分布と一致するものであり、本診断システムが、これまでのCT、MRI、あるいはPET等では診断が困難であった悪性腫瘍の早期診断に有用である可能性が示唆された。
|
Research Products
(36 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article]2009
Author(s)
Komori H, et al.
-
Journal Title
Chemical Pollution in Indochina ; Contamination Status, Ecosystem Impact and Remediation Technology(Tokai University Press)
Pages: 160-167
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-