2007 Fiscal Year Annual Research Report
歯周炎・膠原病のリスク遺伝子多型分類に基づくRNA発現とタンパク同定
Project/Area Number |
19390535
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
吉江 弘正 Niigata University, 医歯学系, 教授 (20143787)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 哲夫 新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (00215344)
成田 一衛 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20272817)
久保田 健彦 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (50303136)
山本 幸司 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (00397142)
|
Keywords | 歯学 / 遺伝子 / 蛋白質 |
Research Abstract |
1 インフォームド・コンセントが得られ、米国リウマチ協会の基準により関節リウマチと診断された歯周炎患者97名を対象に歯周診査および血液採取を行った。サンプルおよび診査結果は匿名化し、ゲノムDNAを抽出後-80・Cに保存した。多型解析を行いIL-1RA+2018の関連性が認められ、さらに現在、35SNPの解析中である。 2健常者6名の好中球に、P. gingivalis外膜タンパク抗原に対するヒトIgGl抗体で刺激し、SYPRO Rubby染色による二次元電気泳動を行ない、ゲル上のスポット濃度を画像解析ソフトにて定量比較した。その結果、ヒト抗体刺激で計11スポット、FcレセプターIIIb遺伝子型で計9スポットが、候補タンパクとして検出された。質量分析の結果、前者の一部は血管拡張関連リン酸タンパクやグリセロ燐酸転移酵素の一種、後者の一部はカルシウム結合性タンパクの一種が同定された。 3 重度歯周炎患者2名、歯肉増殖症患者1名より病変部と非病変部の2ケ所より歯肉組織を採取しtotal RNAを抽出した。その後良好なRNAであることを確認後cDNA合成を行い、Affimetrix社のGenechipR Human Genome U133 Puls2.0マイクロアレイにて網羅的遺伝子発現解析を行った。その結果、各サンプルにおいて発現量に2倍以上の差がある遺伝子をピックアップしたところ、2例の歯周炎の場合はcathepsinZ、IL-6、IL-8、IL-16、selectinL、collagen typeIV、など酵素、サイトカイン系、細胞接着分子などの遺伝子が上昇していた。またkeratinなどの細胞骨格関連遺伝子が有意に低下の傾向を示した。1例の増殖症の場合はSPN、MYLC2PL、TGF-β1、KRT23、SOCS3、CSF3といった遺伝子群が有意に増加を示した。
|
Research Products
(1 results)