• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

Development and theorization of Japanese Fall prevention management for the elderly with dementia

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19390568
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Community health/Gerontological nurisng
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine (2008-2009)
Mie Prefectural College of Nursing (2007)

Principal Investigator

SUZUKI Mizue  Hamamatsu University School of Medicine, 医学部・看護学科, 教授 (40283361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) IZUMI Kiyoko  金沢大学, 医学部, 教授 (20115207)
HIRAMATSU Tomoko  金沢大学, 医学部, 講師 (70228815)
KANAMORI Masao  成蹊スポーツ大学, スポーツ学科, 教授 (90127019)
YASUDA Mami  三重県立看護大学, 看護学部, 准教授 (50336715)
HONMA Akira  認知症介護研究・研修東京センター (40081707)
SAITO Shin  三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (70178482)
SOYANO Ayako  佐久大学, 看護学部, 准教授 (20281256)
MAKINO Kumiko  浜松医科大学, 医学部, 助教 (10436967)
Project Period (FY) 2007 – 2009
Keywords認知症 / 高齢者 / 転倒予防 / リスクマネジメント
Research Abstract

認知症高齢者は転倒を繰り返しており、高齢者施設の重要な課題となっている。本研究はEBNに基づいた認知症高齢者のための日本型リスクマネジメントの開発と理論化を目的とした。高齢者施設を対象に実施した全国調査結果から転倒リスクアセスメントツールの使用が転倒リスクマネジメント、特にケアプランの立案に有意な関連のあることが明らかになった。また、認知症高齢者の転倒リスクアセスメント項目は認知症の行動・心理症状(BPSD)に関連した3因子10項目であることを明らかにした。さらに、老人保健施設の看護師・介護士とともに転倒予防のアクションリサーチ研究に1年間取り組んだ。以上から、日本型転倒リスクマネジメントとしては転倒を予測するための転倒リスクアセスメントと転倒後の事故報告分析の両側面からのアプローチが有効であること、また認知症高齢者の視点を結合させた転倒リスクマネジメントモデルを構築する必要性が明らかになった。

  • Research Products

    (37 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (25 results) Presentation (5 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 認知症高齢者の転倒・転落事故予防通所系サービスにおける認知症高齢者の転倒・転落防止の取り組み2009

    • Author(s)
      渡辺英樹, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      認知症介護 Vol.10,No.2

      Pages: 103-108

  • [Journal Article] 【超高齢社会における転倒予防のための看護研究】看護研究における転倒予防研究の意義と今後の課題2009

    • Author(s)
      鈴木みずえ, 奥百合子, 常田佳代
    • Journal Title

      看護研究 Vol.42,No.3

      Pages: 157-172

  • [Journal Article] 認知症高齢者の転倒・転落事故予防認知症病棟における運動プログラムを中心とした転倒予防2009

    • Author(s)
      村井千賀(石川県立高松病院), 上野真季, 北村立, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      認知症介護 Vol.10,No.3

      Pages: 51-58

  • [Journal Article] 【超高齢社会における転倒予防のための看護研究】認知症高齢者に対する転倒予防を目的とした多因子介入研究の動向と看護研究の課題2009

    • Author(s)
      鈴木みずえ, 征矢野あや子, 安田真美, 金森雅夫, 本間昭, 武藤芳照
    • Journal Title

      看護研究 Vol.42,No.4

      Pages: 261-279

  • [Journal Article] BrookerDawn重度認知症病棟における認知症ケアマッピングを用いたパーソン・センタード・ケアに関する介入の効果2009

    • Author(s)
      鈴木みずえ, 水野裕, グライナー智恵子, 深堀敦子, 磯和勅子, 坂本凉子, 宮園美沙子, 出口克巳, 金森雅夫
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌 (0915-6305)Vol.20,No.6

      Pages: 668-680

  • [Journal Article] 【超高齢社会における転倒予防のための看護研究】転倒リスクとリスクアセスメントツールに関する看護研究の動向と今後の課題2009

    • Author(s)
      泉キヨ子, 尾坐麻理佳, 宮腰美希
    • Journal Title

      看護研究 Vol.42,No.3

      Pages: 173-188

  • [Journal Article] 【超高齢社会における転倒予防のための看護研究】地域高齢者に対する転倒予防を目的とした看護研究の動向と課題2009

    • Author(s)
      征矢野あや子
    • Journal Title

      看護研究 Vol.42,No.3

      Pages: 189-204

  • [Journal Article] 【超高齢社会における転倒予防のための看護研究II】転倒予防を目的としたフットケア研究の動向と看護研究の課題2009

    • Author(s)
      平松知子
    • Journal Title

      看護研究 Vol.42,No.4

      Pages: 233-244

  • [Journal Article] 地域で生活する健常高齢者の介護予防行動に影響を及ぼす要因の検討2009

    • Author(s)
      深堀敦子, 鈴木みずえ, グライナー智恵子, 磯和勅子
    • Journal Title

      日本看護科学会誌 29巻

      Pages: 15-24

  • [Journal Article] 認知症高齢者の転倒・転落事故予防急性期医療施設における多職種による転倒・転落予防策2009

    • Author(s)
      鈴木奈緒子, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      認知症介護 Vol.10,No.1

      Pages: 55-62

  • [Journal Article] 高齢者の転倒に潜んだ真のニーズとその人のQOLを踏まえたケアプランを考える:倒予防指導者養成講座を開催して2009

    • Author(s)
      牧野公美子, 水田明子, 菊地慶子, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      コミュニテーケア 11(10)

      Pages: 64-69

  • [Journal Article] One-year follow-up study of elderly group-home residents with dementia.2008

    • Author(s)
      Suzuki M, Kanamori M, Yasuda M, Oshiro H
    • Journal Title

      Am J Alzheimers Dis Other Demen Vol.23,No.4

      Pages: 334-343

  • [Journal Article] Quality of life評価手法としての日本語版認知症ケアマッピング(Dementia Care Mapping:DCM)の検Well-being and Ill-being Value(WIB値)に関する信頼性・妥当性2008

    • Author(s)
      鈴木みずえ, 水野裕, BrookerDawn, 住垣千恵子, 坂本凉子, 内田敦子, グライナー智恵子, 大城一, 金森雅夫
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 Vol.45,No.1

      Pages: 68-76

  • [Journal Article] 認知症における転倒予防戦略2008

    • Author(s)
      征矢野あや子, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      Clinical Calcium Vol.18,No.6

      Pages: 776-783

  • [Journal Article] 認知症高齢者の転倒・転落事故予防認知症の行動・心理症状(BPSD)に着目した転倒予防2008

    • Author(s)
      村山明彦, 小松泰喜, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      認知症介護 Vol.9,No.4

      Pages: 105-112

  • [Journal Article] 多職種による連携と認知症高齢者のパーソン・センタード・ケアの実践による転倒予防2008

    • Author(s)
      須山良江, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      臨床老年看護 Vol.15,No.6

      Pages: 30-35

  • [Journal Article] 認知症高齢者の転倒・転落事故予防事故予防対策計画書を用いた転倒予防2008

    • Author(s)
      鈴木貴文, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      認知症介護 Vol.9,No.3

      Pages: 76-81

  • [Journal Article] 認知症高齢者の転倒・転落事故予防2008

    • Author(s)
      林静子, 鈴木みずえ
    • Journal Title

      認知症介護 Vol.9,No.2

      Pages: 18-24

  • [Journal Article] Feasibility study of the integrated circuit tag monitoring system for dementia residents in Japan.2007

    • Author(s)
      Greiner C, Makimoto K, Suzuki M, Yamakawa M, Ashida N
    • Journal Title

      American Journal of Alzheimer's Disease and Other Demantias Vol.22

      Pages: 129-136

  • [Journal Article] 転倒・転落を防止しよう!:実践!転倒・転落KYT2007

    • Author(s)
      鈴木みずえ, 征矢野あや子
    • Journal Title

      看護技術 Vol.53,No.2

      Pages: 42-50

  • [Journal Article] 日本看護協会が求める後期高齢者医療のあり方と看護の役割, 訪問看護の専門性を高める方向性が示された日本看護協会の意見書2007

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Journal Title

      コミュニティケア Vol.9,No.8

      Pages: 34-36

  • [Journal Article] 三重県立看護大学地域交流研究センターによる看護研究の基本ステップ研究のプロセス2007

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Journal Title

      看護記録 Vol.17,No.1

      Pages: 85-91

  • [Journal Article] 【患者さんが笑顔で退院できるために転倒・転落・骨折を防ごう!】院内での転倒・転落・骨折をなくそう!認知症高齢者の転倒・骨折予防認知機能に関連した転倒の要因とBPSD(認知症の行動と心理症状)2007

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Journal Title

      ナーシング・トゥデイ Vol.22,No.12

      Pages: 74-81

  • [Journal Article] 【患者さんが笑顔で退院できるために転倒・転落・骨折を防ごう!】転倒・転落・骨折を防いで笑顔で退院を迎えよう!2007

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Journal Title

      ナーシング・トゥデイ Vol.22,No.12

      Pages: 6-10

  • [Journal Article] 日本看護協会が求める後期高齢者医療のあり方と看護の役割】訪問看護の専門性を高める方向性が示された日本看護協会の"意見書".2007

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Journal Title

      コミュニティケア Vol.9,No.8

      Pages: 34-36

  • [Presentation] 高齢者施設における転倒リスクマネジメント調査に関する施設別の検討2009

    • Author(s)
      奥百合子, 鈴木みずえ, 安田真美, 常田佳代, 泉キヨ子, 平松知子, 本間昭, 金森雅夫, 征矢野あや子, 武藤芳照
    • Organizer
      日本認知症ケア学会誌
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 着心地と着脱性に配慮したヒッププロテクターの提案2009

    • Author(s)
      伊藤利恵, 松岡敏生, 品川まり子, 鈴木みずえ, 斎藤真
    • Organizer
      日本人間工学会東海支部2009年研究大会
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 日本人間工学会東海支部2008

    • Author(s)
      宮本麻衣, 松岡敏生, 品川まり子, 鈴木みずえ, 斎藤真
    • Organizer
      2008年研究大会
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 軽度の要介護高齢者に対する定期的な運動指導の効果2007

    • Author(s)
      近藤裕子, 稲毛由美子, 鈴木みずえ, 澤井史穂
    • Organizer
      日本トレーニング科学会19回
    • Year and Date
      20070000
  • [Presentation] 認知症高齢者のためのパーソン・センタード・ケアをめざした行動評価尺度の検討2007

    • Author(s)
      鈴木みずえ, グライナー智恵子, 磯和勅子, 内田敦子, 大城一, 水野裕, 日比野智恵子, 金森雅夫
    • Organizer
      日本老年看護学会第11回学術集会抄録集
    • Year and Date
      20070000
  • [Book] 介護予防事業としての転倒予防、武藤芳照編集:転倒予防医学百科2008

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Total Pages
      189-190
    • Publisher
      日本医事新報社
  • [Book] 認知症高齢者はQOLを訴えられるか?道又元裕、ケアの根拠ケアの根拠看護の疑問に答える151のエビデンス2008

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Total Pages
      125
    • Publisher
      日本看護協会
  • [Book] 認知症高齢者のアクティビティケアは効果があるのか?道又元裕、ケアの根拠看護の疑問に答える151のエビデンス2008

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      日本看護協会
  • [Book] 認知症高齢者の転倒は予防できるか?道又元裕、132、ケアの根拠看護の疑問に答える151のエビデンス2008

    • Author(s)
      鈴木みずえ
    • Publisher
      日本看護協会
  • [Book] 高齢者訪問看護の質指標ベストプラクティスを目指して2008

    • Author(s)
      鈴木みずえ, 転倒予防, 石垣和子, 金川克子監修, 山本則子編集
    • Total Pages
      89-101
    • Publisher
      日本看護協会出版会
  • [Book] 転倒予防電話相談119、武藤芳照編集、転倒予防医学百科2008

    • Author(s)
      小松泰喜, 鈴木みずえ
    • Total Pages
      319-321
    • Publisher
      日本医事新報社
  • [Remarks] CD教材:施設内での転倒を減らしていくために転倒予防のコツ伝授教室入院編、エーザイ、2010,1月作成.研修会:転倒予防医学研究会・浜松医科大学看護学科主催:第9回転倒予防指導者養成講座」2009,5/23-24

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi