2010 Fiscal Year Annual Research Report
英語化とアジアにおける社会編成-マレーシアの民間高等教育産業の展開と波及効果
Project/Area Number |
19402036
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
吉野 耕作 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (50192810)
|
Keywords | 社会学 / グローバル化 / 高等教育 / 英語 / エスニシティ / 国際移動 / マレーシア / 留学生 |
Research Abstract |
海外現地調査は以下の3点を中心に行った。第1に、マレーシアにおける高等教育の英語化が、留学生の国際移動・移住経路に与える影響の追加調査および分析を行った。特に、脱領域化するポストコロニアルな世界における留学生の移動パターンを理論化するためのフォローアップ調査を、主にインドネシアのマレーシア系プライベート・カレッジ、ベトナム国立大学で行った。第2に、トランスナショナルな民族性・宗教性に関して理論化するための調査・分析を行った。マレーシアにおける華人エスニシティと中華・華人文化圏、マレー人エスニシティとムスリム文化圏の連繋に関する確認作業と追加調査を行った。第3に、マレーシアとのトランスナショナルな単位移行、トゥイニング・プログラムにインセンティブを見出さない「西洋英語国」としてカナダの大学の事情を探索するためにブリティッシュ・コロンビア大学で聞き取り調査を行った。以上の現地調査に加えて、研究協力者との議論を通して理論的基盤を徹底的に吟味し、さらなる国際比較研究の可能性を確認した。ナショナリズムとトランスナショナリズムの社会学に対する意義ある貢献を確認することができた。他方、政治学、国際関係論の専門家との理論的枠組みの共有までは至らなかった。特に、グローバル資本主義における中心・半周辺・周辺の観点からの理論構築が今後の課題となる。全体的には、フィールドワークのまとめを行い、成果を単著として出版するための本格的な執筆段階に入った。主な論文としては、「多民族社会における高等教育の公共性-マレーシアにおける国家と民間」盛山和夫・上野千鶴子・武川省吾『公共社会学の視座』第1巻(2011年刊行予定)を執筆した。
|