• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

低温物質生産システムの開発を目指した新規低温適応微生物の探索

Research Project

Project/Area Number 19404020
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

栗原 達夫  Kyoto University, 化学研究所, 准教授 (70243087)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江崎 信芳  京都大学, 化学研究所, 教授 (50135597)
三原 久明  京都大学, 化学研究所, 助教 (30324693)
Keywords低温適応微生物 / 低温菌 / 好冷菌 / 低温物質生産 / 低温誘導性遺伝子 / タンパク質分泌生産
Research Abstract

南極海水から分離した低温適応微生物について、低温適応機構の解明と低温物質生産システムへの応用を目的として、低温誘導性遺伝子群を同定した。広宿主域プラスミドpJRD215をベクターとして、プロモーター領域をもかないβ-ラクタマーゼ遺伝子の上流域にShewanella livingstonensis Ac10のゲノムDNA断片を挿入してライブラリーを構築した。E.coli S17-1を宿主としたライブラリーを接合伝達によってS.livingstonensis Ac10に導入し、アンピシリンを含む寒天培地上、4℃での生育速度を指標として高いβ-ラクタマーゼ活性を示すものを選抜した。得られた株を4℃と18℃で培養し、4℃でβ-ラクタマーゼが誘導生産されるものを選抜した。それらが保持するプラスミドのβ-ラククマーゼ遺伝子の上流配列を解析することにより、低温誘導性のプロモーター配列を同定するとともに、S.livingstonensis Ac10ゲノムにおいてこれらのプロモーター配列の下流に存在する遺伝子を同定した。これらの研究により11種の低温誘導性遺伝子を明らかにした。微生物の低温適応機構を解析する上で重要な手がかりを与える知見と考えられ、また、低温適応微生物を宿主として低温誘導的に物質生産するシステムを開発する上でこれらのプロモーターは有用であると考えられる。一方、北極圏ツンドラ地帯から分離した低温適応微生物のうち、タンパク質の分泌生産能に優れたものについて、これを宿主とした低温物質生産システムを開発すべく、分泌高生産されているタンパク質の細胞外移行機構を解析した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Proteomic studies of psychrophilic microorganisms2008

    • Author(s)
      Kurihara, Tatsuo, et al.
    • Journal Title

      Psychrophiles: from Biodiversity to Biotechnology

      Pages: 333-344

  • [Journal Article] Construction of a low-temperature protein expression system using acold-adapted bacterium, Shewanella sp. strain Ac10, as the host2007

    • Author(s)
      Miyake, Ryoma, et al.
    • Journal Title

      Appl. Environ. Microbiol 73

      Pages: 4849-4856

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proteomic studies of an Antarctic cold-adapted bacterium, Shewanella livingstonensis Ac10, for global identification of cold-inducible proteins2007

    • Author(s)
      Kawamoto, Jun, et al.
    • Journal Title

      Extremophiles 11

      Pages: 819-826

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Physiological role of phospholipids containing eicosapentaenoic acid in cold adaptation of an Antarctic psychrotrophic bacterium, Shewanella livingstonensis Ac102007

    • Author(s)
      Kurihara, Tatsuo, et al.
    • Organizer
      Gordon Research Conferences: Molecular and Cellular Biology of Lipids
    • Place of Presentation
      Waterville VaUey, NH, USA
    • Year and Date
      2007-07-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi