• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジアにおける赤色野鶏と在来鶏に関する系統遺伝学的・分子遺伝学的研究(2)

Research Project

Project/Area Number 19405042
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

岡本 新  Kagoshima University, 農学部, 教授 (70158814)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 芳實  鹿児島大学, 農学部, 教授 (50041661)
河邊 弘太郎  鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 助教 (70295278)
下桐 猛  鹿児島大学, 農学部, 教授 (40315403)
Keywordsヤケイ / 在来鶏 / DNA多型 / タイ / 外皮形質 / 亜種 / 交雑種
Research Abstract

本研究課題は平成19年より平成21年までの3ヵ年にわたり,ヤケイと在来鶏間にみられる遺伝的関係を分子遺伝学的手法と外皮形質を遺伝標識とした集団遺伝学的解析および生態学的調査によって明らかにし,東南アジアにおけるニワトリの家畜化センターを特定するために実施されるものである。
本年度は開始年度にあたり,平成20年11月18日〜12月11日までの現地調査(タイ)を実施した。なお現地調査および試料収集にあってはカセサート大学(タイ)からの共同研究者の支援を頂いた。
タイにおける調査は南東部であるChantaburiおよびTrat県、北部であるNanおよびChiang Rai県でのセキショクヤケイの生息域および在来鶏との交流状況について調査した。いずれの地域においてもヤケイおよびヤケイと在来鶏との交雑種を確認し、形態計測および血液サンプルの採取を実施した。さらにKamphaeng Phet, AyuttayaおよびChachengsao県に分布する史跡等を巡りニワトリに関する歴史的な資料も収集した。採取された血液サンプルについてはカセサート大学獣医学部にてDNA抽出を行い、今後の分析のため保存している。
また、上述の地域を調査する際には,タイに隣接するミャンマーおよびカンボジアにおけるヤケイおよび交雑種の情報を国境付近において収集し,来年度の調査のための貴重な情報を得ることができた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ニワトリの耳朶色に関する遺伝学的研究2008

    • Author(s)
      三宅 慧輔
    • Organizer
      西日本畜産学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学 農学部
    • Year and Date
      2008-10-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi