2008 Fiscal Year Final Research Report
Infra-structural organization of the international cooperative wound healing center for skin and soft tissue radiation injuries
Project/Area Number |
19406029
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 海外学術 |
Research Field |
Plastic surgery
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
AKITA Sadanori Nagasaki University, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (90315250)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 俊一 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30200679)
大津留 晶 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (00233198)
藤岡 正樹 長崎医療センター, 臨床研究センター, 研究員 (70393452)
長谷 敦子 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (50228037)
平野 明喜 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90208835)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
吉本 浩 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (90513309)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 創傷治癒センター / 放射線障害 / 国際連携 / 再生医療 |
Research Abstract |
世界保健機関-緊急被ばく支援ネットワーク(WHO-REMPAN)のCollaboration Centerとして、(1)緊急ヒバク事例の取り扱い訓練、(2)2008年ブエノスアイレスでの第10回WHO-REMPAN会議学会発表参加、(3)2011年第11回WHO-REMPAN会議の長崎での開催を決定し、世界中でほぼ同時に情報共有できる体制を構築した。緊急ヒバクのみならず、世界中の放射線・核の医療問題の指導的立場にあり、旧ソ連邦だけではなく世界的な人脈と情報網を整備した。慢性放射線障害に対して自家脂肪組織由来幹細胞移植術を実施した。
|