• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

最大クリーク抽出アルゴリズムの効率化・拡張と計算量評価および応用

Research Project

Project/Area Number 19500010
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

富田 悦次  The University of Electro-Communications, 名誉教授 (40016598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 治久  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (90135418)
西野 哲朗  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10198484)
若月 光夫  電気通信大学, 電気通信学部, 助教 (30251705)
垂井 淳  電気通信大学, 電気通信学部, 准教授 (00260539)
Keywords最大クリーク / 極大クリーク / 分枝限定法 / NP困難問題 / 時間計算量 / 並列処理 / データマイニング / 計算論的学習理論
Research Abstract

最大クリークを抽出するアルゴリズムに対する理論計算量評価の一層の進展を図る過程において,これまでの解析法を大幅に単純化する見通しを付けることが出来た.その具体的成果として,与えられたグラフの最大次数が定数あるいは節点数の多項式オーダーである場合には,最大クリーク問題を多項式時間で解くことができる非常に単純な分枝限定アルゴリズムと,その計算量を証明する単純な解析法を与えた.これは,これまで明らかにされていなかったが,典型的なNP困難問題である最大クリーク問題を多項式時間的に可解とする極めて自然な結果であり,他のNP困難問題の多項式時間的可解条件の基本とすることができる.この結果を基として,一般グラフに対する最大クリーク抽出の新しい理論計算量評価改善の基礎を確立した.
一方,実働的に最大クリーク抽出をより高速化する一つの手法として,共有メモリ型並列計算機上において並列処理を実行する新しい手法を開発した.これにより, 8CPU計算機による実験結果として,多くの問題に対して1CPU計算機におけるよりもほぼ8倍に近い高速化を達成できることを明らかにした.更に, 32CPU共有メモリ計算機においても,ほぼCPU数比例に近い高速化が達成出来ることの基礎的な実験的確認結果も得た.
極大クリーク全列挙アルゴリズムをデータマイニングに活用する一つの結果として,企業間の関係の構造解析を行い,企業間関係の構造をより全体的な特徴から分析する新たな手法を提案し,その有効性を確認した.
組合せ最適化問題の一環として計算論的学習理論に関する問題にも取り組み,新たな結果を得た.

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 極大クリーク全列挙アルゴリズムを用いた企業間関係の構造分析2009

    • Author(s)
      米森 力
    • Journal Title

      日本データベース学会論文誌 7

      Pages: 55-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 最大クリーク問題の多項式時間的可解性-基本的結果2008

    • Author(s)
      中西 裕陽
    • Journal Title

      情報科学技術フォーラム 7

      Pages: 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polynomial time identification of strict deterministic restricted one-counter automata in some class from positive data2008

    • Author(s)
      Mitsuo Wakatsuki
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Information and Systems E91-D

      Pages: 1704-1718

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 実時間空スタック受理式決定性限定ワンカウンター変換器対の多項式時間等価性判定2008

    • Author(s)
      清野 和司
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D J91-D

      Pages: 1188-1201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 先進的アルゴリズムに向けて2008

    • Author(s)
      富田 悦次
    • Journal Title

      電気通信大学紀要 21

      Pages: 11-18

  • [Presentation] 組合せ最適化問題の新展開-最大クリーク抽出問題の高速化とその応用-2009

    • Author(s)
      富田悦次
    • Organizer
      緊急地震速報システムの利活用研究会
    • Place of Presentation
      晴海トリトンスクウェア
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 準同型写像によって拡張されたある言語クラスに対する正例からの極限同定2009

    • Author(s)
      若月 光夫
    • Organizer
      情報処理学会 数理研究モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      沖縄科学術研究基盤機構
    • Year and Date
      2009-03-05
  • [Presentation] Polynomial-time solvability of the maximum clique problem2008

    • Author(s)
      富田悦次
    • Organizer
      SCOPE研究会
    • Place of Presentation
      大阪学院大学
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] 最大クリーク抽出アルゴリズムの共有メモリ型並列計算機上での並列化2008

    • Author(s)
      若月光夫
    • Organizer
      情報処理学会 数理研究モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 最大クリーク抽出問題の理論計算量評価について-グラフの次数を限定した場合2008

    • Author(s)
      中西 裕陽
    • Organizer
      情報処理学会 アルゴリズム研究会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] 最大クリーク抽出問題とその応用2008

    • Author(s)
      富田 悦次
    • Organizer
      北海道大学大学院情報科学研究科コンピュータサイエンス 専攻離散構造とアルゴリズム研究会
    • Place of Presentation
      千歳市支笏湖丸駒温泉
    • Year and Date
      2008-08-28
  • [Presentation] 最大クリーク抽出問題の理論計算量評価について-多項式時間計算量の場合2008

    • Author(s)
      中西 裕陽
    • Organizer
      夏のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      南紀勝浦国民休暇村
    • Year and Date
      2008-07-23
  • [Presentation] NP完全問題の計算量評価・改善について-最大クリーク問題を中心として-2008

    • Author(s)
      富田 悦次
    • Organizer
      SCOPE研究会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2008-07-20
  • [Book] オートマトン・言語理論(第20刷・改訂増刷)2009

    • Author(s)
      富田 悦次
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      森北出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.etlab.ice.uec.ac.jp/~tomita/publications_e.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi