• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

遠隔コミュニケーションにおけるセマンティックギャップを解消するエージェントの研究

Research Project

Project/Area Number 19500033
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

服部 文夫  Ritsumeikan University, 情報理工学部, 教授 (80388131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 和宏  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (10374092)
Keywordsエージェント / セマンティックWeb / オントロジ / 遠隔コミュニケーション
Research Abstract

遠隔のリアルタイム・コミュニケーションにおけるユーザ間のセマンティックギャップの解消を実現するために,機器の操作方法の遠隔トレーニングを具体的な例題として検討を行った.前年度の成果を踏まえて,以下の項目について要素技術の改良を行った.
1.ドメインオントロジー(概念体系)の表現方法の確立
コンピュータ操作の遠隔トレーニングに関するコンテンツ要素とユーザのスキルとの対応関係を表現するためのメタデータの記述方法として,前年度に開発したRDF (Resource Description Framework)による表現方法を拡張し,ドメインに依存しない汎用的な表現方法を確立した.
2.エージェントによるオントロジーマッピングおよびコンテンツ変換方法
各ユーザのエージェント同士が通信を行い,トレーナーのオントロジーと訓練生のオントロジーとの対応関係(マッピング)を導出するアルゴリズムを確立した.ユーザの知識レベルのみならず,利用環境(使用しているオペレーティングシステムなど)に応じたマッピング方法を開発した.さらに,このマッピングに基づきトレーナーの指示に応じて,訓練生の環境やレベルに応じて適切な形式および内容のコンテンツを生成する方法を明らかにした.
また,プロトタイプとして遠隔トレーニング用コミュニケーションシステムを作成した.フリーのインスタントメッセンジャーであるJabberを用い,XMPPプロトコルおよびエージェント通信言語ACLによってエージェント間の通信を実装した.実験により,トレーナーの指示に対して,各訓練生に応じた適切なコンテンツを表示可能であることを確認した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Concept of Symbiotic Computing and its Agent-Based Application to a Ubiquitous Care-Support Service2009

    • Author(s)
      Takuo Suganuma, Fumio Hattori, et. al.
    • Journal Title

      International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence Vol. 3, No. 1

      Pages: 34-56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Use of Ontologies for Bridging Semantic Gaps in Distant Communication2008

    • Author(s)
      Nilar Aye, Fumio Hattori Kazuhiro Kuwabara, et. al
    • Organizer
      5^<th> International Conference on Innovations in Information Technology (Innovations'08)
    • Place of Presentation
      アラブ首長国連邦・アルアイン
    • Year and Date
      2008-12-18
  • [Presentation] Use of Ontologies for Bridging Semantic Gaps in Distant Communication2008

    • Author(s)
      Nilar Aye, Fumio Hattori Kazuhiro Kuwabara, et. al
    • Organizer
      電子情報通信学会・人工知能と知識処理研究会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] Conversation Support for People with Aphasia in Distant Communication2008

    • Author(s)
      Fumio Hattori, Kazuhiro Kuwabara, et. al.
    • Organizer
      7^<th> IEEE International Conference on Cognitive Informatics (ICCI2008)
    • Place of Presentation
      米国・スタンフォード
    • Year and Date
      2008-08-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi