• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

超大規模並列システムを指向した相互結合網の大域的最適化技術基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 19500037
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

横田 隆史  Utsunomiya University, 工学部, 准教授 (90334078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 敬信  宇都宮大学, 工学部, 教授 (70092616)
大津 金光  宇都宮大学, 工学部, 助教 (00292574)
Keywords相互結合網 / 並列計算機 / 大域的挙動理解 / 局所性 / 規則性 / エントロピー / 挙動理解 / 輻輳制御
Research Abstract

本研究は,効果的な100万台規模の超大規模並列システムの構築を行うため,相互結合網を中心とした有機的かつ自律的な制御基盤の構築を目指している.その目的のため,演算系(ノード内部:プロセッサ)および通信系(相互結合網)の両面から検討および評価を実施した。
まず,各計算ノード(プロセッサ)でのプログラム実行挙動を明確化しエントロピーとして数値的に表現する手法を提案,その有効性を示した.これは先行研究で実施した相互結合網挙動のエントロピー表現に密接に関連する概念である.これにより計算機アーキテクチャで多く用いられる「局所性」や「規則性」を統一的に定量化できる.分岐予測やキャッシュ性能の議論に応用できることを示した.また,実行挙動の把握のためのハードウェア・プロファイラの検討を進め,基礎的な評価を行った.さらに,より高度な並列処理を可能にするためのプログラムの分割・並列化技術の検討・評価も行った.
通信系の研究では,先行の耐故障性を有する相互結合網の研究をまとめるとともに,非最短経路ルーティングによる性能向上方式を新たに考案し,その初期的な評価を行った.また,セルオートマトン・モデルに基づいた簡素な相互結合網シミュレータを拡充するとともに並列化を行い,超大規模網の評価実験を高速に行える実験環境を整備した.先行研究の段階では単方向の通信に制約された,現実とは距離のあるモデルであったが,本年度の成果により現実に近いモデルを扱えるようになった.
これらの成果は,論文誌1件,国際会議4件,研究会3件,口頭発表11件として公表している.

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] プログラムの実行挙動と分岐予測性能を表現するエントロピーの提案2007

    • Author(s)
      横田 隆史, 大津 金光, 馬場 敬信
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム 48

      Pages: 12-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design of a Two-Level Hot Path Detector for Path-Based Loop Optimizations2007

    • Author(s)
      T. Baba, T. Masuho, T. Yokota, K. Ootsu
    • Journal Title

      Proc. IASTED International Conference on Advances in Computer Science and Technology

      Pages: 23-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Hot Path Based Thread Partitioning Technique for Thread Pipelining Model2007

    • Author(s)
      K. Ootsu, T. Kobayashi, H. Ogawa, T. Yokota, T. Baba
    • Journal Title

      Proc. IASTED International Conference on Advances in Computer Science and Technology

      Pages: 293-298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Introducing Entropies, for Representing Program Behavior and Branch Prediction Performance2007

    • Author(s)
      T. Yokota, K. Ootsu, T. Baba
    • Journal Title

      Proceedings of the 2007 Workshop on Experimental Computer Science

      Pages: (online public ation)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potentials of Branch Predictors: from Entropy Viewpoints2007

    • Author(s)
      T. Yokota, K. Ootsu, T. Baba
    • Journal Title

      Proc. International Conference on Architecture of Computing Systems

      Pages: 273-285

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ループに限定したハードウェアホットパス検出機構2007

    • Author(s)
      矢野目 秀人, 増保 智久, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 Vol.107, No.175

      Pages: 89-94

  • [Journal Article] 複雑なループ制御に対応したバイナリレベル自動並列化処理の実装2007

    • Author(s)
      芝崎 諒, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 Vol.107, No.175

      Pages: 101-106

  • [Journal Article] エントロピーによるメモリアクセス特性の表現とキャッシュ性能2007

    • Author(s)
      横田 隆史, 大津 金光, 馬場 敬信
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 Vol.2007, No.79

      Pages: 19-24

  • [Presentation] パスに含まれる命令数を考慮したハードウェアホットループパス検出機構2008

    • Author(s)
      矢野目 秀人, 須貝 佳彦, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] Pthreadを用いたMRI画像再構成アプリケーションの高速化2008

    • Author(s)
      南波 孝輔, 伊藤 聡志, 山田 芳文, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] ループ細分を適用したパスベーススレッド分割手法の初期評価2008

    • Author(s)
      小川 大仁, 伊里 拓也, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] ループ分割により関数境界を越えたパスベーススレッド分割手法の検討2008

    • Author(s)
      伊里 拓也, 小川 大仁, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] グラフ理論に基づくスレッド分割手法の適用検討2008

    • Author(s)
      阿部 武志, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] Cell Broadband EngineにおけるSPEC CFP2000の並列化2008

    • Author(s)
      山口 武美, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] ループに限定したハードウェアホットパス検出機構2008

    • Author(s)
      中島 伸吾, 横田 隆史, 大津 金光, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] 動的バイナリ変換処理のためのユーザーレベルホットスポット検出システム2008

    • Author(s)
      大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-13
  • [Presentation] A Compiler Framework for Feedback-Directed Parallelizing Programs on CMP2008

    • Author(s)
      張 元鳴, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-13
  • [Presentation] 実通信パターンを用いた相互結合網の過渡応答の評価2008

    • Author(s)
      杉森 帝政, 小川 雅昭, 横田 隆史, 大津 金光, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-13
  • [Presentation] 広域情報を用いたルーティングアルゴリズムの汎用シミュレータへの実装2008

    • Author(s)
      森 裕貴, 横田 隆史, 大津 金光, 馬場 敬信
    • Organizer
      情報処理学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2008-03-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi