• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

一般化直交変調のセキュリティ評価に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19500059
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

岡 育生  Osaka City University, 大学院・工学研究科, 教授 (80160646)

Keywords一般化直交変調 / 変調方式推定 / 識別誤り率 / 余弦モーメント / 振幅モーメント / 情報通信工学
Research Abstract

一般化直交変調方式を用いて高いセキュリティ機能を有する変調方式を開発することを目的として研究を行い、平成21年度は次の結果を得た。
1 多値のブロック直交変調を識別する方法を開発した。前年度に開発した2値の識別と同様に基底ベクトルの推定を行い、各基底ベクトルに写像される受信信号点の成分について、候補となる多値数と等しい数のクラスタ数となるようにクラスタリングを行う。各クラスタにアンダーソン・ダーリン正規性検定を行い、最も正規性の高い多値数を識別多値数とする。計算機シミュレーションの結果、2,4,8値の多値数候補ではSN比が7dB程度以上であれば、十分に低い識別誤り率が得られることを明らかにした。
2 先に開発した複数信号の識別方法を、2相ディジタル位相変調と16値直交振幅変調に適用して、識別誤り率の計算機シミュレーションによる評価を行った。その結果、2信号にある程度の信号電力比があり、また、SN比が一定以上に高い場合には2信号とも識別が可能であることを示した。また、信号電力比が既知であれば識別誤り率が著しく改善することを確認した。
3 多値直交振幅変調の識別において、受信信号の振幅モーメントと余弦モーメントの両方を用いた場合の識別誤り率の解析的評価を行った。判定変数である2つのモーメントを初等関数の級数展開で表現し、中央極限定理を用いて識別誤り率を導出した。解析結果と計算機シミュレーション結果が良く一致しており、解析が妥当であることがわかった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] 複数の信号が存在する場合の変調方式識別2010

    • Author(s)
      王暁敏
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告ソフト無線研究会
    • Place of Presentation
      東京都調布市
    • Year and Date
      2010-01-21
  • [Presentation] Signal Identification of Block Orthogonal Modulations2010

    • Author(s)
      Takahiro Yamamoto
    • Organizer
      2010 IEEE Radio and Wireless Symposium
    • Place of Presentation
      New Orleans, Louisiana, USA
    • Year and Date
      2010-01-12
  • [Presentation] 2次元配置センサネットワークの誤り率解析2010

    • Author(s)
      西野和貴
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告情報理論研究会
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2010-01-08
  • [Presentation] パルス状干渉を考慮したビタビ復号の効果2010

    • Author(s)
      森島佑
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告情報理論研究会
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2010-01-08
  • [Presentation] 振幅モーメントおよび余弦モーメントを用いた直交振幅変調の識別誤り率の解析2009

    • Author(s)
      大原慎司
    • Organizer
      第32回情報理論とその応用シンポジウム予稿集
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] クラスタリングを用いたブロック直交変調の多値数推定2009

    • Author(s)
      山本貴大
    • Organizer
      第32回情報理論とその応用シンポジウム予稿集
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] Capacity and Cutoff Rate of Binary Tree Network Composed of BSC2009

    • Author(s)
      Shinji Tani
    • Organizer
      2009 International Conference on Advanced Technologies for Communications
    • Place of Presentation
      Hai Phong, Vietnam
    • Year and Date
      2009-10-13
  • [Presentation] Modulation Classification Based on Amplitude and Cosine moments2009

    • Author(s)
      Shinji Ohara
    • Organizer
      2009 IEEE Pacific Rim Conference on Communic ations, Computers and Signal Processing
    • Place of Presentation
      Victoria, Canada
    • Year and Date
      2009-08-25
  • [Presentation] 2次元ランダム配置センサネットワークにおける多数決判定に関する考察2009

    • Author(s)
      西野和貴
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告情報理論研究会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2009-07-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi