• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキタスグリッドネットワーキング環境(uGrid)の研究

Research Project

Project/Area Number 19500063
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

岡本 聡  Keio University, 大学院・理工学研究科, 准教授 (10449027)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 直明  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80383983)
荒川 豊  慶應義塾大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (30424203)
Keywordsユビキタスネットワーク / グリッドコンピューティング / Everything over IP / P2P / Linux ルーター / 分散データベース / タイルディスプレイ / 検索技術
Research Abstract

“ユビキタスグリッドネットワーキング(uGrid)"をキーワードに、Everything over IPにより、計算機資源、家電製品、情報機器といったデバイスがIPを介して接続される世界が実現される世界を目指した研究を進めた。今年度は、uGridの概念に基づいたコンセプトとして我々が提案している広域分散スケールフリーディスプレイシステムにターゲットを絞り、(1)サービスパーツとしてのレンダリングサーバの探索技術、(2)プライバシー保護のための顔認識技術、(3)画像処理エンジンサービスパーツとしてのPLAY STATION3、の検討を実施した。
研究成果としては、(1)に関して、複数のレンダリングサーバからタイルディスプレイシステムまでの絶対遅延時間ではなく、遅延時間差が動画映像の表示性能に大きな影響を与えることを見出した。絶対遅延時間が影響する場合は自分を中心として最短距離のサービスパーツを検索する必要がある。しかしながら、インターネット全体における遅延時間分布が、自分を中心として距離に応じて釣鐘状に分布する性質を持つため、最短距離のサービスパーツではなく、最も存在頻度の高い距離のサービスパーツを選択することで、遅延時間差を最小とする空きリソースを確保する確率が大きく向上するとの予測を得ることができた。また(2)、(3)に関しては、全体システムアーキテクチャを考察し、PLAY STATION3上で顔認識ソフトを実装し、カメラの画像を画像処理エンジンサービスパーツを経由してレンダリングサーバに転送することでプライバシー保護可能となることの原理確認を行うことができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] uGridにおけるセキュリティを考慮したマルチサービス映像配信ネットワークの提案2009

    • Author(s)
      須佐 雄輝
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県 与那国町
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] uGrid におけるダイナミック光パスを用いた映像サービスパーツ選択2009

    • Author(s)
      岡崎 裕介
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県 与那国町
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] ユビキタスグリッドネットワーキング環境(uGrid)におけるPLAYSTATION 3利用への取り組み2009

    • Author(s)
      須佐 雄輝
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会 学生ワークショップ
    • Place of Presentation
      沖縄県 与那国町
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] uGrid映像配信におけるタイルディスプレイの構築まで2009

    • Author(s)
      岡崎 裕介
    • Organizer
      電子情報通信学会フオトニックネットワーク研究会 学生ワークショップ
    • Place of Presentation
      沖縄県 与那国町
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] Delay-Aware Scale-Free Display System under Ubiquitous Grid Networking (uGrid) Environment2008

    • Author(s)
      岡崎 裕介
    • Organizer
      IEEE Seoul Section International Student Paper Contest 2008
    • Place of Presentation
      韓国 Hanyang University
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] Cooperating Superpeers based Service-Parts Discovery for Ubiquitous Grid Networking (uGrid)2008

    • Author(s)
      赤木 元美
    • Organizer
      The 7th International Conference on Optical Internet (COIN2008)
    • Place of Presentation
      東京都 秋葉原コンベンションホール
    • Year and Date
      2008-10-16
  • [Presentation] 広域分散コンピューティングを用いた遅延を考慮したスケールフリーディスプレイ構築法2008

    • Author(s)
      岡崎 裕介
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      東京都 東京大学
    • Year and Date
      2008-10-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi