• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキタスグリッドネットワーキング環境(uGrid)の研究

Research Project

Project/Area Number 19500063
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

岡本 聡  Keio University, 理工学研究科, 准教授 (10449027)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 直明  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80383983)
Keywordsユビキタスネットワーク / グリッドコンピューティング / Everything over IP / サービスパーツ / シグナリング / アクセス制御 / サービスシグナリング / クラウドコンピューティング
Research Abstract

"ユビキタスグリッドネットワーキング(uGrid)"をキーワードに、Everything over IPにより計算機資源、家電製品、情報機器といったデバイス(サービスパーツ)がIPを介して接続される世界を目指して研究を進めた。H21年度は、これまでのuGridがターゲットとしていたサービスパーツの概念をデバイスからプログラムに拡張することを目指した。サービスパーツとしてプログラムを取り扱うことで、ハードウェアリソース及び、ソフトウェアリソースが、仮想ケーブルたるIPを介して接続され、プログラムが実行されるサーバを伝送機器とみなることで、シグナリングにより統一的にリソースを予約する"サービスシグナリング"の概念を提唱し、実証実験を実施した。
H21年度の研究成果としては、(1)通信ネットワークの回線/パス自動設定に利用されるResource Reservation Protocol Traffic Engineering extensions(RSVP-TE)を利用して、ソフトウェア資源(プログラム)、ハードウェア資源(デバイス)、ネットワーク資源(仮想ケーブル)を統一的に制御可能であることを実証し、uGrid概念の適用範を拡大可能であることを実証しか、(2)100Gbps級超広帯域仮想ケーブルを実現する手段として、TCP/IP over SCTP/IPを提案し、低速環境での実証実験結果として、提案方式が有効であることを実証した、(3)アクセス制御方式の検討を進め、(a)サービスパーツのクラス分け、(b)クラス間接続ゲートウェイの導入、(c)IPアドレスの隠蔽、(d)Path Key方式による情報隠蔽、の特徴を持つアクセス制御方式を提案し、アクセス制御環境下でのサービスパーツの動的切換え機能を確認した。
以上の研究成果より、uGridを"サービスシグナリング"に発展させることで、通信ノード(IPルータ)にサーバー機能を配備するような、最新のクラウドコンピューティング環境での統一的なサービス提供手段となり得ることを確認した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] A Study of TCP over SCTP Parallel Networking and Parallel Route Selection Approach for Mass Data Transfer Applications2010

    • Author(s)
      岡本聡
    • Organizer
      14th Conference on Optical Network Design and Modeling(ONDM2010)
    • Place of Presentation
      京都市 京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2010-02-03
  • [Presentation] Newly Proposed Signaling Based Service Provision Concept for Ubiquitous Grid Networking Environment2009

    • Author(s)
      岡本聡
    • Organizer
      IEEE Seoul Section International Student Paper Contest 2009
    • Place of Presentation
      韓国 ソウル
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 超高速ネットワークを求めて2009

    • Author(s)
      山中直明
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      秋田県 日本女子大学
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] uGRID-光ネットワーク時代の新しい映像クラウドサービスプラットフォーム-2009

    • Author(s)
      山中直明
    • Organizer
      NTT-慶應大学技術交流会
    • Place of Presentation
      東京都 高輪プリンスホテル
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] 大容量データ転送アプリケーションの実現に向けたTCP over SCTPパラレルネットワーキング および並列経路選択手法の検討2009

    • Author(s)
      岡本聡
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      秋田県 駒ケ岳観光ホテル
    • Year and Date
      2009-08-18
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ネットワークシステム2009

    • Inventor(s)
      山中直明
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人慶應義塾
    • Industrial Property Number
      特許、特願2009-245705
    • Filing Date
      2009-10-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi