• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

次世代Webを用いたWebカメラ検索環境の構築

Research Project

Project/Area Number 19500088
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

児玉 英一郎  Iwate Prefectural University, ソフトウェア情報学部, 講師 (00305301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 王 家宏  公立大学法人岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (80305292)
高田 豊雄  公立大学法人岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 教授 (50216652)
KeywordsWWW / セマンティックWeb
Research Abstract

近年,次世代Webとして,セマンティックWebが注目されており,海外におけるISWC(International Semantic Web Conference)などの国際会議において活発に研究成果の報告が行われている.また,国内でも,Webインテリジェンスとインタラクション研究会など様々な研究会にて研究成果の報告が行われている.しかし,このように研究者間では注目を集めているものの,一般利用者の視点からすると,セマンティックWebは未だ知名度が低く,まだまだ研究段階にあるといわざるを得ない.
このような背景には,現行のセマンティックWebに関する研究が,基盤部分に焦点を当てており,応用面を優先していないところにあると考える.そこで,本研究では,非常に多くのWebカメラをセマンティックWeb経由で知的に検索できる実用的な環境を構築し,これをインフラとして実社会に提供することにより,セマンティックWebの一般利用者への普及を試みる.このような背景のなか,我々は,平成19年度に,Webカメラの発行基盤の整備(Webカメラに付与するメタデータのスキーマの検討,メタデータの表現形式の検討,メタデータの記述に必要な概念の定義,及び,これらの発行ツールの実装)を行い,平成20年度には,これら発行基盤を活用して,Webカメラ検索環境の構築を行った.そして,本年度(平成21年度)は,平成20年度に構築したWebカメラ検索環境を用い,Webカメラの知的な検索環境の評価実験を行った.具体的には,本環境における適合率,再現率,F値の評価実験を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Webカメラ検索環境の構築に関する考察2009

    • Author(s)
      劉海燕(児玉英一郎・王家宏・高田豊雄)
    • Organizer
      平成21年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Place of Presentation
      東北文化学園大学
    • Year and Date
      2009-08-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi