• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

エージェントコミュニティを利用した個人特化型情報検索システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19500124
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

峯 恒憲  Kyushu University, 大学院・システム情報科学研究院, 准教授 (30243851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 雨宮 真人  大阪工業大学, 情報科学部, 教授 (90202697)
Keywordsマルチェージェント / 情報検索 / ピアツーピア / コミュニティ / 個人化検索 / 適合性フィードバック / 協調フィルタリング / セマンティックWeb
Research Abstract

研究目的
コミュニティに所属する他のエージェントから受けた検索結果履歴を基に,コミュニティ内での情報のありかの特定や,コミュニティ内で同じトピックに関心を持つエージェント同士のグルーピングを実現するピアツーピア(P2P)型の情報検索手法(以下, ACP2P法)に対して,セマンティックWebの技術ならびに,個人の操作履歴から個人の趣向する情報を推薦する技術とを導入し,これからのユビキタス情報環境で求められる個人特化型の情報システムへの拡張を目指すこと.
研究概要
本研究の成果は,本研究目的であるACP2P法の改善のみならず,このACP2P法が基盤とするマルチエージェント技術の改善の2つに大別できる.
1. ACP2P法の改善
・ユーザの評価情報を利用するとともに,クエリ送信者エージェントとそれに応答したエージェントとの対を学習し,利用することで,コミュニティ全体の検索精度を改善するとともに,通信量の削減も行うことを実験により確認した.実験では,これまで行ってきた単一コミュニティだけではなく,複数コミュニティに対しても行い,提案手法の有効性を確認した.
・セマンティックWeb技術を活用し,情報への意味付けを行う.その意味を活用することで,的確に必要な情報の検索が可能とするシステムの開発を行った.
2. ACP2P法が基盤とするマルチエージェント技術の改善
・エージェント同士が情報交換を行う際の情報伝達の仕組み,その情報伝達を行う際の基盤ネットワークの構造,およびそのネットワークを利用した経路制御手法の開発を行うとともに,動的なコミュニティ生成を行う仕組みならびに仕組みならびに生成されたコミュニティを保持するための仕組みの開発を行った.

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 関連単語抽出アルゴリズムを用いたWeb検索クエリの生成2009

    • Author(s)
      大石, 倉元, 峯, 他
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 : データ工学特集号 Vol. J92-D No.3

      Pages: 281-292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Agent-Community-based P2P semantic MyPortal information retrieval system architecture2009

    • Author(s)
      H. Yu, T. Mine, M. Amamiya
    • Journal Title

      Journal of Embedded Computing Vol. 3

      Pages: 63-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 房付き順序木型オーバレイネットワークによる経路制御手法の改良とその評価2008

    • Author(s)
      木村, 雨宮(聡), 峯, 雨宮(真)
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア Vol. 25 No. 4

      Pages: 154-166

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Personalized Search using ODP-based User Profiles created from User Bookmark2009

    • Author(s)
      Tetsuya Oishi
    • Organizer
      PRICAI 2008
    • Place of Presentation
      ハノイ, ベトナム
    • Year and Date
      2009-12-18
  • [Presentation] A Method for Query Expansion Using the Related Word EXtraction Algorithm2009

    • Author(s)
      Tetsuya Oishi
    • Organizer
      the 2008 International Workshop on Web Information Retrieval Support Systems
    • Place of Presentation
      シドニー, オーストラリア
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] Refinement of the ACP2P by Sharing User-Feedbacks and Learning Query-Responder-Agent-Relationships2009

    • Author(s)
      Tsunenori Mine
    • Organizer
      The 8th International Conference on Autonomous Agents and MultiAgent Systems
    • Place of Presentation
      ブダペスト, ハンガリー
    • Year and Date
      2009-05-13
  • [Presentation] ユーザフィードバックとクエリ学習を利用したP2P型情報検索の複数コミュニティ上での評価2009

    • Author(s)
      小林 寛武
    • Organizer
      情報処理学会第190回自然言語処理研究会
    • Place of Presentation
      東京大学, 東京
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] ユーザフィードバックとクエリ学習を利用したP2P型情報検索ACP2P法の評価2009

    • Author(s)
      小林 寛武
    • Organizer
      火の国情報シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      九州産業大学, 福岡
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Presentation] ブラウジング支援に向けた情報推薦のための関連度計算方法の提案2008

    • Author(s)
      中尾好佑
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル, 滋賀
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] 頑健でセキュアなエージェントコミュニティネットワーク構築手法2008

    • Author(s)
      木村功作
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル, 滋賀
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] ACP2P法におけるユーザフィードバックの利用とクエリ送信先決定法の提案2008

    • Author(s)
      峯恒憲
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      大津プリンスホテル, 滋賀
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] ユーザフィードバックを利用したACP2P法とその評価2008

    • Author(s)
      古後 陽大
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告(DE, PRMU)
    • Place of Presentation
      小樽市民会館, 北海道
    • Year and Date
      2008-06-19
  • [Presentation] Agent-Community-Network-based Business Matching and Collaboration Support System2008

    • Author(s)
      Tsunenori Mine
    • Organizer
      The 7th International Conference on Autonomous Agents and MultiAgent Systems
    • Place of Presentation
      エストリル, ポルトガル
    • Year and Date
      2008-05-14
  • [Presentation] Agent-Community-Network-based Business Matching and Collaboration Support System2008

    • Author(s)
      Tsunenori Mine
    • Organizer
      ATOP 2008
    • Place of Presentation
      エストリル, ポルトガル
    • Year and Date
      2008-05-13
  • [Presentation] A Semi-structured Overlay Network for Large-scale Peer-to-peer Systems2008

    • Author(s)
      Kosaku Kimura
    • Organizer
      AP2PC 2008
    • Place of Presentation
      エストリル, ポルトガル
    • Year and Date
      2008-05-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-al.is.kyushu-u.ac.jp/~mine/paper-japanese.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi