• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

音楽がテレビ・ゲームの印象と印象と遂行成績に及ぼす効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19500181
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

山田 真司  Kanazawa Institute of Technology, 情報フロンティア学部, 准教授 (10200742)

Keywordsテレビ・ゲーム / ゲームの遂行成績 / ゲームの印象 / 音楽の印象 / 音楽の感情 / 多変量解析 / 音楽演奏 / MIDI
Research Abstract

様々な音楽を用意し、これらの音楽の印象を意味微分法によって明らかにするとともに、これらの音楽を聴かせながらレーシング・ゲームおよびスロットマシン・ゲームを行った場合の遂行成績及び印象を測定した。これらの結果を主成分分析法及び重回帰分析方を持いて分析した結果、音楽をかけてゲームを遂行した場合には、音楽なしの場合に比べ成績が低下する、または音楽なしの場合と同等の成績を示すことが明らかになった。さらに音楽が「落ち着きのない」印象であればあるほど、ゲームの印象は「不快な」ものとなり、ゲームの成績を大きく低下させることも明らかになった。また、これとは別に音楽を構成するパラメータのうち、テンポ、長調/短調、演奏音域の要因が音楽の「明るさ」の印象をどのように変化させるのかについて心理実験を行い、計量的尺度化を行った。その結果、長調と短調の「明るさ」の違いは、聴覚抹消系における聴覚フィルタ4個分の音域移動に相当し、演奏速度が倍になることは聴覚フィルタ3.5個分音域を高めることに相当することが明らかになった。音楽の印象や音楽の感情は、最も単純には「明るさ」の軸と「緊張感」の軸で構成される2次元空間で説明できることが示唆されている。したがって、今後「緊張感」と音楽の様々なパラメータとの関係を計量的に明らかにすれば、本年度得られた音楽の印象とゲームの印象及び遂行成績との関係から、ゲームの遂行成績や印象を特定の方向に変化させるために、音楽を具体的にどのように変化させればよいかが明らかになると考えられる。さらに、これらの実験を進める上で用いたMIDI(Music Instrument Digital Interface)システムについて、音楽製作の技術論および音楽の楽しみ方を含めた音楽文化論と関連させた総合的な考察も行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] MIDI規格は音楽をどう変えたか2008

    • Author(s)
      山田真司
    • Journal Title

      日本音響学会誌 64

      Pages: 164-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] J-POPとMIDIの深い関係2007

    • Author(s)
      山田真司
    • Journal Title

      実践音楽教育ジャーナル 5

      Pages: 40-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An attempt to construct a quantitative scale of the cheerfulness of music implementing spectral centroid2007

    • Author(s)
      Yamada, M.
    • Organizer
      Proceedings of the 19th International Congress on Acoustics
    • Place of Presentation
      Madrid
    • Year and Date
      20070902-07
  • [Presentation] 短い旋律の音楽的明るさを表す計量的尺度の構成2007

    • Author(s)
      庄子健太, 山田真司
    • Organizer
      日本音響学会音楽音響研究会資料
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20070825-26
  • [Presentation] 音楽がアミューズメント・ゲームの成績と印象に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      勝崎利光, 山田真司
    • Organizer
      日本音響学会音楽音響研究会資料
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20070825-26
  • [Presentation] An attempt to construct a quantitative scale of the cheerfulness of music implementing spectral centroid2007

    • Author(s)
      Shoji, K., Suzuki, M., & Yamada, M.
    • Organizer
      日本音楽知覚認知学会平成19年度春季研究発表会資料
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070526-27
  • [Presentation] 音が認知的課題に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      山崎晃男, 岡本鍵久, 山田真司, 篠原一光, 重野純
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Book] 音楽と楽器の音響測定2007

    • Author(s)
      吉川茂, 鈴木英男, 大串健吾, 中村勲, 西口磯春, 山田真司
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      コロナ社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi