• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ネットニュースにおける話題分析アルゴリズムの開発と自然災害風評被害への適用

Research Project

Project/Area Number 19500207
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大内 東  Hokkaido University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (50002308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川村 秀憲  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (60322830)
長尾 光悦  北海道情報大学, 経営情報学部・医療情報学科, 准教授 (30343015)
Keywordsネットニュース / 話題変遷 / 情報バイアス / 自然災害 / 風評被害
Research Abstract

ある事象が発生した際, その事象に対するWeb上の情報は様々なバイアスがかかっており, Webの情報が必ずしも現実の正しい姿を反映しているとは限らない. 時には誇張された情報や事実無根の流言飛語が流れ, 関係者に多大な不利益を生じさせる深刻な社会問題を発生させる. このような現象の典型的事例として, 自然災害による近隣観光地における風評被害の発生が挙げられる. 本研究では, 自然災害を生起事実として, ネットニュースの話題変遷を分析し, 現実の災害状況と, ネットニュースで提供される情報との乖離を時間的推移で比較することによって, 情報にバイアスがかかる過程を解明することを目的とする.
本年度は, 第一に, 生起事象として, 平成19年3月に発生した能登半島地震, 平成19年7月に発生した新潟県中越沖地震, 平成20年6月に発生した岩手・宮城内陸地震の三地震を取り上げ, これらの地震災害における報道内容の分析を行った. ここでは, 三地震における災害及び被害特性を比較分析し, それら特性と報道内容の関係性を分析した.
続いて, ニュースが中心的に扱っている話題の変遷を分析するためのアルゴリズムの実装を行った. 実装アルゴリズムは, 語の共起情報および出現頻度情報を抽出し, これらに対して統計情報処理を適用することによって, 中心的な話題内容を推定し, この話題の時系列的変化を提示することが可能なものである.
この実装したアルゴリズムを新潟県中越沖地震が発生した際の二ヶ月間のネットニュースでの報道に適用した. 算出された話題変遷情報から災害に関する報道がどのように変化していったのかを分析し, この分析結果に基づき情報のバイアス過程についての考察を行った. また, これらの結果に基づき実装アルゴリズムの妥当性の検証を行った.

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] テキストマイニングに基づく災害関運情報の話題遷移分析2009

    • Author(s)
      長尾光悦
    • Organizer
      電子情報通信学会2009年総合大会
    • Place of Presentation
      松山市・愛媛大学
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 地震災害関連情報の分析に基づく風評被害対策に関する考察2009

    • Author(s)
      長尾光悦
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      草津市・立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] An Analysis of Media Information for Implementing Effective Countermeasure against Harmful Rumor2009

    • Author(s)
      長尾光悦
    • Organizer
      Applications of Physics in Financial A nalysis 7th International Conference
    • Place of Presentation
      東京都・東京工業大学
    • Year and Date
      2009-03-03
  • [Presentation] 地震発生時における災害関連情報の推移と被害特性の分析2008

    • Author(s)
      長尾光悦
    • Organizer
      情報処理北海道シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      稚内市・稚内北星学園大学
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] メディアの動向を意識した風評被害対策に関する考察2008

    • Author(s)
      長尾光悦
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2008年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌市・札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 自然災害における近隣観光地の風評被害〜モデル, 被害度指標, 災害ポータル〜2008

    • Author(s)
      大内東
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2008年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌市・札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 風評被害対策に向けた話題分析に関する基礎研究2008

    • Author(s)
      長尾光悦
    • Organizer
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • Place of Presentation
      藤沢市・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] 風評被害の早期回復に向けたメディア情報転換期に基づくアプローチ方法の研究2008

    • Author(s)
      長尾光悦
    • Organizer
      第5回観光情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      旭川市・大雪クリスタルホール国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-28
  • [Presentation] 大規模自然災害による近隣観光地の風評被害研究2008

    • Author(s)
      大内東
    • Organizer
      第5回観光情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      旭川市・大雪クリスタルホール国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi