• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分子疫学研究における因果推論に基づいた統計的手法の開発

Research Project

Project/Area Number 19500240
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

和泉 志津恵  Oita University, 工学部, 准教授 (70344413)

Keywordsがん / 分子疫学 / コホート研究 / 症例対照研究 / 因果推論 / カウンターマッチング / サンプルサイズ / 検出力
Research Abstract

本研究の目的は,分子疫学データの特性を十分に理解した上で,遺伝疫学因子と生活環境因子が,がんなどの疾病リスクにどのように影響を与えるかを評価する統計的手法を詳しく検討することである。初年度の研究では,がんの分子疫学データの特徴を調べ,曝露の寄与率を取り入れた因果推論モデルを構築した。当該年度は,研究期間の最終年度にあたるため,連携研究者の中地と藤井と共同で,(1)分子疫学データの特徴のまとめ,(2)構築したモデルの検証と改良を重点的に行った。(1)に関して,原爆被爆者とその子供たちの分子疫学研究のサーベイを行い特徴をまとめた(Nakachi, et al.(2008),Suyama, et al.(2008))。次に,(2)に関して,順序が付いたカテゴリカルな因子の交互作用を推定できるように,新たに構築した因果推論モデルに拡張を加え,曝露の推定された寄与率のばらっきを考慮した感度分析を提案手法に取りいれた(Izumi, et al.(2008a))。さらに,単純な設定下において,尤度比検定の検出力を推定する手法を検討した(Izumi, et al.(2008b))。そして,実データに則した数値実験を行った結果,提案手法は,曝露群の症例を曝露に起因したものと自然発生により生じたものとに確率的に区別し,曝露由来の遺伝的識別マーカの特定を目的とする分子疫学研究において,汎用性が高いことが分かった。統計処理ソフトウェアRにおいてアプリケーションを作成し,研究成果の公開サイトを準備した。その他,当該研究課題に間接的に関係するものとして,疾病の空間・時間集積性を取り扱うモデルや潜在変数を含んだ構造方程式モデルに関する成果も研究発表欄にリストしている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Assessing gene-environment interaction in case-only analysis2008

    • Author(s)
      Izumi, S., et al.
    • Journal Title

      2008 Proceedings of International Association for Statistical Computing (CD-ROM)

      Pages: 719-727

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Power calculation for likelihood ratio tests in thesimple nested case-control sample analysis2008

    • Author(s)
      Izumi, S., et al.
    • Journal Title

      2008 Proceedings of InternationalAssociation for Statistical Computing (CD-ROM)

      Pages: 728-735

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sixty years of follow-up of Hiroshima and Nagasakisurvivors : current progress in molecular epidemiologystudies2008

    • Author(s)
      Nakachi, K., et al.
    • Journal Title

      Mutation Research 659

      Pages: 109-117

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Power calculation for likelihood ratio tests in the nested case-control design2009

    • Author(s)
      Fujii, Y., et al.
    • Organizer
      The 3rd International Kurume Symposiumon Biostatistics
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20090129-20090131
  • [Presentation] コホート内症例対照研究における対照抽出デザイン別検出力の算出方法について2009

    • Author(s)
      和泉志津恵, 他
    • Organizer
      統計数理研究所共同研究利用公開研究会
    • Place of Presentation
      統計数理研究所
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] 時空間統計の手法の改良とその評価 -大分県の交通統計データ解析-2009

    • Author(s)
      江藤大豪, 他
    • Organizer
      統計数理研究所共同研究利用公開研究会
    • Place of Presentation
      統計数理研究所
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] Mutations of p53 gene in non'small cell lung cancer amongatomic-bomb survivors2008

    • Author(s)
      Taga, M., et al.
    • Organizer
      日本放射線影響学会第51回(2008年)北九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20081119-20081121
  • [Presentation] コホート内症例対照研究における擬似症例を用いた検出力の推定方法 : 漸近近似法との比較2008

    • Author(s)
      和泉志津恵、藤井良宜
    • Organizer
      2008年度統計関連学会連合大会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学
    • Year and Date
      20080907-10
  • [Presentation] 全国の歩行者事故による死傷者の発生の地域差について2008

    • Author(s)
      江藤大豪、和泉志津恵
    • Organizer
      日本交通心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      川崎医療福祉大学
    • Year and Date
      20080614-15
  • [Book] 交通事故防止に向けた統計的データ分析 -高齢者事故の背景要因の探索 -2009

    • Author(s)
      和泉志津恵, 他
    • Total Pages
      45
    • Publisher
      大分県交通安全問題研究会(大分大学)
  • [Book] Radiation Health Risk Sciences2008

    • Author(s)
      Suyama, A., et al.
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.csis.oita-u.ac.jp/~shizue/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi