2007 Fiscal Year Annual Research Report
辺縁系によるレプチン・メラノコルチン系摂食回路の修飾機構を実験形態学的に視る
Project/Area Number |
19500294
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
安井 幸彦 Shimane University, 医学部, 教授 (30174501)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津森 登志子 島根大学, 医学部, 准教授 (30217377)
横田 茂文 島根大学, 医学部, 助教 (50294369)
|
Keywords | 摂食回路 / 辺縁系 / 扁桃体 / 視床下部 / オレキシン / メラニン凝集ホルモン / メラノコルチン4受容体 / マウス |
Research Abstract |
本研究では、摂食行動に対する辺縁系の影響を形態学的立場から調べる目的で、視床下部外側野に存在する摂食関連ペプチド産生ニューロン〔オレキシン(ORX)産生ニューロンとメラニン凝集ホルモン(MCH)産生ニューロン〕やメラノコルチン4受容体(MC4-R)発現ニューロンへの辺縁系からの入力様式を解析している。本年度は、マウスを用い、皮質下辺縁系の主たる構造物の一つである扁桃体の出力核(中心核)からORXニューロンとMCHニューロンへの連絡様式について、それぞれ光顕的ならびに電顕的に解析し、比較検討した。 扁桃体中心核に順行性標識物質であるビオチン化デキストランアミン(BDA)を電気泳動的に限局注入し、BDA標識線維および終末を組織学的に検出後、ORXニューロンあるいはMCHニューロンをそれぞれの抗体を用いて免疫組織学的に検出した。その結果、視床下部外側野においてBDA標識線維および終末の分布領域と、ORXニューロンあるいはMCHニューロンの分布領域の一致を光学顕微鏡下で観察した。この一致領域を電子顕微鏡下で観察すると、BDAで標識された終末ボタンとMCHニューロンとの間に多くの非対称性シナプスが形成されていた。終末ボタン内には多数の球形のシナプス小胞が含まれ、シナプス形成は細胞体よりも樹状突起との間に多かった。しかし、BDA標識終末とORXニューロンとのシナプス形成はほとんど見られなかった。
|
Research Products
(2 results)