2008 Fiscal Year Annual Research Report
Necdin/MAGEファミリーによる成体脳での神経細胞新生と死の制御機構
Project/Area Number |
19500323
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
西村 伊三男 Kyoto Prefectural University of Medicine, 医学研究科, 助教 (70362621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福居 顯二 京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (50165263)
土田 英人 京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (40336748)
正木 大貴 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00457970)
|
Keywords | 神経幹細胞 / 神経細胞新生 / 神経細胞死 / necdin / MAGE / 成体脳 / 精神疾患 / 選択的セロトニン再取り込み阻害薬 |
Research Abstract |
本研究では,精神神経疾患における神経細胞新生の分子機構の異常を解明することを長期的な目標としている.申請者がこれまで研究に携わってきた脳の発達異常症であるプラダー・ウィリー症候群の原因遺伝子necdinとその類似遺伝子MAGEファミリーを中心に,マウスをモデル生物として成体脳での神経細胞新生と死の制御機構を解析してきた. まず,成体脳での神経細胞新生への関与が報告されている選択的セロトニン再取り込み阻害薬(selective serotonin reuptake inhibitor: SSRI)等の抗うつ薬,さらにメタンフェタミン,アルコールなどの精神作用物質が,necdin発現と神経細胞新生に及ぼす影響を,マウス個体,培養神経幹細胞,切片培養系などの実験系においてどのように作用するかを解析するための実験系の確立をめざした. また近年,衝動性,攻撃性,他害行為などが現れることが報告されているSSRIについて,マウスなどでも相当する行動変化がみられないかを行動実験を行い解析した.
|