• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

嗅覚刺激と感覚繊毛内分子カスケードの連携

Research Project

Project/Area Number 19500350
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

倉橋 隆  Osaka University, 生命機能研究科, 教授 (90225251)

KeywordsCa / cAMP / 嗅細胞 / ケージド化合物 / ナノチューブ
Research Abstract

嗅覚のスタートはナノ嗅繊毛を有する感覚神経細胞で行われる。本研究プロジェクトでは、単離培養細胞、嗅覚刺激、電気生理学とUVレーザー光学的手法を組み合わせ、従来技術的に困難とされてきた微小器官内での分子挙動計測、分子制御を行う点に新規性をおき、嗅覚順応、マスキングに関する研究を行った。嗅覚の特性には、a.匂い識別様式、b.信号増幅の分子機能、c.嗅覚順応の分子機構、d、嗅覚マスキングが挙げられるがその分子機構には未知の点が残される。そこで我々の開発した新規システムを用い、ナノ構造体としての嗅覚システムを観察し、繊毛内部の分子を制御し、分子挙動を実時間レベルモニターして、従来から残されてきた問題を解決し、「香り感覚受容の諸特性」を、物理化学的分子実体と挙動の観点から説明した。嗅細胞の匂い情報変換は、Gタンパク、細胞内cAMPによって仲介され、CNGチャネルの開口によって電気信号発生する。さらにここを通って流入するCaが細胞内側から即座に興奮性のClチャネルを開口することによって、情報を非線型に増幅することが分かっている(Kurahashi & Yau,1993Nature)。また、Caイオンは嗅覚順応を制御する(Kurahashi & Menini,1997Nature)。このように細胞内ではcAMPとCaイオンが嗅覚の情報変換に密接な役割を演じているが、従来の研究においては、ナノメートル領域の細胞空間が実験調査の進展を阻んでいた。本研究では、細胞内cAMP制御、cAMPモニターに加えて、従来からなぞとされた、嗅覚マスキングの分子機構がCNGチャネルの閉鎖によって起こることを世界に先駆けて発表した。また、繊毛内Caに対して実時間制御を行った結果、情報変換過程における繊毛内で応答は空間的に独立であり、少なくとも2マイクロメートル以上の距離間ではcAMPやCaイオンの拡散が起こらないこと、また、従来の仮説を覆し、CNGチャネルとCl(Ca)チャネルが繊毛上に一様に分布していることを明らかにした。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (4 results)

  • [Journal Article] Distribution, amplification, and summation of cyclic nucleotidesensitivities within single olfactory sensory cilia.2008

    • Author(s)
      Takeuchi H, Kurahashi T
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience 28

      Pages: 766-775

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 嗅覚ナノテクノロジーの夜明け2008

    • Author(s)
      倉橋 隆
    • Journal Title

      AromaResearch 09

      Pages: 34-37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Photolysis of Caged Calcium in the Olfactory Sensory Cilia2009

    • Author(s)
      竹内 裕子, 倉橋隆
    • Organizer
      日本生理学会
    • Place of Presentation
      新宿京王プラザホテル
    • Year and Date
      20090324-20090328
  • [Presentation] MS-Windows application executing the non-stationary noise analysis of whole-cell transient current2009

    • Author(s)
      菅原亜弓, 大井華子, 竹内 裕子, 倉橋隆
    • Organizer
      日本生理学会
    • Place of Presentation
      新宿京王プラザホテル
    • Year and Date
      20090324-20090328
  • [Presentation] A new testing for sensory evaluation of olfactory masking agents2008

    • Author(s)
      Hirohiko Ishida, Atsushi Katayama, Takashi Kurahashi, & Satoshi Hikichi
    • Organizer
      ECRO
    • Place of Presentation
      スロベニア・ポルトロズ
    • Year and Date
      20080904-20080905
  • [Presentation] CNG block may reduce the olfactory sensitivity2008

    • Author(s)
      Takashi Kurahashi. Hiroko Takeuchi. Hirohiko Ishida, & Satoshi Hikichi
    • Organizer
      ECRO
    • Place of Presentation
      スロベニア・ポルトロズ
    • Year and Date
      20080904-20080905
  • [Presentation] Visualization, manipulation and recording of nanotube olfactory cilia2008

    • Author(s)
      Hiroko Takeuchi, Takashi Kurahashi
    • Organizer
      ECRO
    • Place of Presentation
      スロベニア・ポルトロズ
    • Year and Date
      20080904-20080905
  • [Presentation] ナノバイオマスキングの分子メカニズム解明2008

    • Author(s)
      竹内裕子, 倉橋隆, 引地聰
    • Organizer
      JASTS
    • Place of Presentation
      富山市民会館
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] ナノスケール嗅繊毛内Ca制御とCl(Ca)解析2008

    • Author(s)
      竹内裕子, 倉橋隆
    • Organizer
      第101回 近畿生理学談話会
    • Place of Presentation
      国立循環器病センター
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] 単離嗅細胞における電位依存性Na十チャネルの定量的解析2008

    • Author(s)
      大井華子, 菅原亜弓, 竹内裕子, 倉橋隆
    • Organizer
      第101回 近畿生理学談話会
    • Place of Presentation
      国立循環器病センター
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] A dawn for the nano-olfactory technology : from theories to applications2008

    • Author(s)
      Takashi Kurahashi, Hiroko Takeuchi
    • Organizer
      ECRO
    • Place of Presentation
      スロベニア・ポルトロズ
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] Visualization, manipulation and recording of nanotube olfactory cilia2008

    • Author(s)
      Hiroko Takeuchi, Takashi Kurahashi
    • Organizer
      ISOT
    • Place of Presentation
      アメリカ・サンフランシスコ
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] Mechanism of Olfactory Masking2008

    • Author(s)
      Takashi Kurahashi. Hiroko Takeuchi, Hirohiko Ishida& Satoshi Hikichi
    • Organizer
      ISOT
    • Place of Presentation
      アメリカ・サンフランシスコ
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] Correlation betwe4en human masking and odorant suppression of cell responses and voltage-dependent currents2008

    • Author(s)
      Kentaro Kumihashi, Hirohiko Ishida, Hanako Oi, Takashi Kurahashi. & Atsushi Ohuchi
    • Organizer
      ISOT
    • Place of Presentation
      アメリカ・サンフランシスコ
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Book] The Senses2008

    • Author(s)
      Hiroko Takeuchi & Takashi Kurahashi
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      Elsevier
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 電位依存性カチオンチャネル阻害剤2008

    • Inventor(s)
      倉橋 隆
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学, 花王株式会社
    • Industrial Property Number
      K20070341
    • Filing Date
      2008-04-11
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 電位依存性カチオンチャネル阻害剤2008

    • Inventor(s)
      倉橋 隆
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学, 花王株式会社
    • Industrial Property Number
      K20070383
    • Filing Date
      2008-12-01
  • [Patent(Industrial Property Rights)] CNGチャネル阻害による嗅覚感度低下剤2008

    • Inventor(s)
      倉橋 隆
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学, 花王株式会社
    • Industrial Property Number
      K20080119
    • Filing Date
      2008-08-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 嗅覚感度抑制剤のスクリーニング法2008

    • Inventor(s)
      倉橋 隆
    • Industrial Property Rights Holder
      花王株式会社
    • Industrial Property Number
      K20070384
    • Filing Date
      2008-04-11

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi