• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

CT画像との融合のための管腔臓器内視鏡画像全体化の研究

Research Project

Project/Area Number 19500380
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

五十嵐 辰男  Chiba University, フロンティアメディカル工学研究開発センター, 教授 (70302544)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津村 徳道  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 准教授 (00272344)
中口 俊哉  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (20361412)
Keywords内視鏡画像 / 立体画像 / 全体画像 / 展開画像表示 / 管腔臓器 / 異種画像の融合
Research Abstract

本研究は腹腔内管腔臓器のCT画像と内視鏡による実画像から,観察範囲の臓器全体を1枚の精細な立体画像を作成し,2つの画像を融合することで癌のような病変の進達度や粘膜面の広がりの診断に有用な情報を提供することを目的とする。
本研究では内視鏡のビデオ映像から得られた管腔臓器内面および外表面の全体画像の精度を上げ,CT画像から得られる全体画像と重ね合わせることで,両画像の立体融合画像を作成し,両画像の対応点の抽出とそれに応じた変形により両画像の融合を達成する。
平成19年度は,管腔臓器のうち,上部消化管,大腸,尿管,膀胱,尿道の内視鏡ビデオ映像をもちいた立体的画像を,病理標本のような画質で自動作成するところまで達成した。この技術の特長は,現行の内視鏡を用いて内視鏡と対象物との距離を計算し,連続的に仮想平面に配列することで立体的な「体内地図」を作成することである。また腹腔鏡の動きによる視差から立体情報を抽出し,動画として表示ができることを見出した。
立体形状の精度をダミーや,同一症例のCT,MRIのような他の画像情報と比較することで検証し,整合性を確認し得た。対応点の設定の基幹部分は達成できたと考える。
内視鏡ビデオ映像から,動きがあり不整形の軟性構造物である管腔臓器の内面を切り開いた立体画像を,自動的に作成する技術は前例がない。形状が単純な人工物であれば画像処理はより簡単であり,この技術の工業用途などへの汎用性の高さを示すものと思われる。また管腔臓器内面の内視鏡全体画像は病理標本とも一対-対応するので,従来の内視鏡診断の精度を検証する方法を提供することが期待される。このことは内視鏡診断の感度だけでなく,特異度を定量的に示すことになるので,医療における内視鏡診断の精度を高めることが期待される。

  • Research Products

    (14 results)

All 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] The efficacy and safety of laparoscopic nephrectomy in patients with three or more comorbidities2007

    • Author(s)
      Naya Y, Tobe T, Suyama T, Araki K, Komiya A, Suzuki H, Igarashi T, Ichikawa T.
    • Journal Title

      Int J Urol 14

      Pages: 17-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new laparoscopic system designed to electrically track targets2007

    • Author(s)
      Igarashi T, Makino H, Nakaguchi T, Miyake Y
    • Journal Title

      Jpn J Endourol ESWL 20

      Pages: 74-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of renal cell carcinoma: a nation-wide survey in Japan2007

    • Author(s)
      Marumo K, Kanayama H, Miyao N, Nakazawa H, Ozono S, Horie S, Nagamori S, Igarashi T, Hasegawa M, Kimura G, Nakao M, Nakamoto T, Naito S and The Japanese Study Group against Renal Cancer
    • Journal Title

      Int J Uro 14

      Pages: 479-482

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surgical outcomes of partial nephrectomy for renal cell carmoma:a joint study by the Japanese Society of Renal Cancer2007

    • Author(s)
      Senga Y, Ozono S, Nakazawa H, Nagamori S, Marumo K, Horie S, Onishi T, Miyao N, Nakao M, Igarashi T, Tsushima T, Hasegawa M, Murai M;Japanese Society of Renal Cancer.
    • Journal Title

      Int J Urol 14

      Pages: 284-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 内視鏡画像のパノラマ化と立体表示-管腔臓器の展開画像による全体画像2007

    • Author(s)
      五十嵐 辰男
    • Journal Title

      メビオ 2007年1月号

      Pages: 4-10

  • [Journal Article] 内視鏡画像のパノラマ化と立体表示-内視鏡画像の立体化2007

    • Author(s)
      五十嵐 辰男
    • Journal Title

      メビオ 2007年2月号

      Pages: 4-10

  • [Presentation] IMAGE DISPLACE:PANORAMIC AND 3D IMAGE DISPLAYING SYSTEM FOR CONVENTIONAL ENDOSCOPE AND LAPAROSCOPE.2007

    • Author(s)
      Tatsuo Igarashi
    • Organizer
      4TH EAST ASIAN SYMPOSIUM OF ENDOUROLOGY
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] ぶれ補正ソフトを用いた3D画像の運針における有用性の検討2007

    • Author(s)
      納谷 幸男, 五十嵐 辰男, 他
    • Organizer
      第21回日本Endourology & ESWL学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] THREE-DIMENSIONAL IMAGE OF THE URETHROSCOPE FOR DETECTION OF THE POSTERIOR URETHRAL STRICTURE.2007

    • Author(s)
      IGARASHI T, et. al.
    • Organizer
      TAIWAN UROLOGICAL CONGRESS.
    • Place of Presentation
      TAIPEI
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] DEPTH PERCEPTION BY MOVEMENT PARALIAX FOR LAPAROSCOPICSURGERY.2007

    • Author(s)
      Tatsuo Igarashi, et. al.
    • Organizer
      25TH WORLD CONGRESS OF ENDOUROLOGY & SWL.
    • Place of Presentation
      CANCUN,MEXICO
    • Year and Date
      2007-11-02
  • [Presentation] THE EFFICACY OF PANORAMIC VIEW FOR NOVICE IN LAPAROSCOPIC NEPHRECTOMY2007

    • Author(s)
      NAYA Y, NAKAMURA K, ARAKI K, KAWAMURAK, KAMIJIMA S, SUZUKI H, MAKNO H, ICHIKAWA T, IGARASHI T.
    • Organizer
      25TH WORLD CONGRESS OF ENDOUROLOGY & SWL.
    • Place of Presentation
      CANCUN,MEXICO
    • Year and Date
      2007-10-31
  • [Presentation] AN OPENED AND FLATTENED PICTURE OF THE URETER AND URETHRAPROCESSED FROM URETEROSCOPE OR CYSTOURETEROSCOPIC VIDEO IMAGE.2007

    • Author(s)
      IGARASHI T, et. al.
    • Organizer
      256TH WORLD CONGRESS OF ENDOUROLOGY & SWL.
    • Place of Presentation
      CANCUN,MEXICO
    • Year and Date
      2007-10-31
  • [Presentation] 内視鏡全体画像による新しい尿路画像診断法の提唱2007

    • Author(s)
      五十嵐 辰男, 他
    • Organizer
      .第72回日本泌尿器科学会東部総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] USEFULNESS OF ELECTRICAL STABILIZATION OF LAPAROSCOPIC IMAGE AND DEPTH PERCEPTION BY MOVEMENT PARALLAX IN LAPAROSCOPIC SURGERY.2007

    • Author(s)
      Tatsuo Igarashi, et. al.
    • Organizer
      ANNUAL MEETING OF SOCIETY OF AMERICAN GASTROENTEROLOGICAL ENDOSCOPIC SURGERY
    • Place of Presentation
      LAS VEGAS,USA.
    • Year and Date
      2007-04-21

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi