• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

脳機能計測によるバイオフィードバック学習成立の脳内過程に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19500398
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

西村 千秋  Toho University, 医学部, 教授 (50011193)

Keywordsバイオフィードバック / 脳機能計測 / 閃き体験 / 末梢皮膚温 / fMRI / 意識・無意識相互作用 / 自律神経系 / 気づき
Research Abstract

昨年度の準備のもとに,本年度はバイオフィードバックに直接関係する2種類の実験を行った。ひとつは,バイオフィードバックの「気づき」に関連するもので,内的な未解決感が何らかのきっかけで一挙に解決する現象(いわゆる「閃き体験」)を扱った。視覚的に提示された2課題(アルファベット並べ替えによる単語形成,および複数熟語に共通する伏漢字の発見)を研究協力者に課し,課題遂行中の脳神経活動をfMRI装置により測定し,それと課題遂行成績との関連を調べる方法により,閃き現象に付随する脳活動部位を推定した。その結果,大脳視覚領野,手指関連運動野,前頭前野,前頭極,眼窩前頭野などに活動が検出されたが,前2者は課題遂行自体の行動に関係するものであり,後3者(いずれも前頭野)が心的操作に関連するものと判断された。とくに眼窩前頭野の活動は閃き体験の回数と相関が高く,一連の心的操作上で重要なはたらきをしていると推測された。一方,皮膚温バイオフィードバックを研究協力者に行わせた場合の,訓練中における脳神経活動を,やはりfMRIを用いて測定した。末梢皮膚温(具体的には左手示指末節)の時間経過を研究協力者前面のスクリーンに表示し,それを手がかりとして温度を上げる(あるいは下げる)努力を行うよう指示した。多くの場合,3回目程度で意識的温度制御に関する「気づき」感が得られる傾向にあった。バイオフィードバック訓練中の脳活動部位は個人により多様であり,必ずしも統一したパタンが得られなかった。これは個人ごとに学習方略が異なることに由来すると考えられる。そのため,データ解析は個人ごとに経時的に,内観報告を絡めた形で追跡する必要があるとともに,適性の問題から,研究協力者の数を増やす必要もある。翌年度は,このような問題点を勘案しつつ,実験例を増やす予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] バイオフィードバックにみる, 意識上-意識下間の学習と制御2009

    • Author(s)
      西村千秋
    • Journal Title

      心身健康科学 5

      Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ひらめき体験」に付随する脳神経活動測定の試み2009

    • Author(s)
      安原洸一
    • Journal Title

      東京電機大学先端工学研究所ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告書

      Pages: 67-68

  • [Journal Article] バイオフィードバック学会のめざすところ〜医学・心理学・工学のシナジー2008

    • Author(s)
      西村千秋
    • Journal Title

      横幹 2

      Pages: 49-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳機能計測の工学的基礎2008

    • Author(s)
      西村千秋
    • Journal Title

      バイオフィードバック研究 35

      Pages: 53-58

  • [Journal Article] システム制御理論とバイオフィードバック2008

    • Author(s)
      西村千秋
    • Journal Title

      バイオフィードバック研究 35

      Pages: 128-132

  • [Presentation] バイオフィードバックにみる, 意識上-意識下間の学習と制御2008

    • Author(s)
      西村千秋
    • Organizer
      第7回心身健康科学会学術集会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Book] 産業カウンセリング辞典2008

    • Author(s)
      西村千秋
    • Total Pages
      316-320
    • Publisher
      金子書房

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi