• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

標的造影治療複合剤による磁気共嗚細胞分子イメージングの開発および疾患治療への適用

Research Project

Project/Area Number 19500401
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

青木 伊知男  National Institute of Radiological Sciences, 分子イメージング研究センター, チームリーダー (10319519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 忠蔵  明治鍼灸大学, 医学教育研究センター, 教授 (80163541)
菅野 巖  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, センター長 (10360356)
Keywords高磁場MRI / ナノ粒子 / リポソーム / 腫瘍 / 化学療法 / 温度感受性ポリマー
Research Abstract

磁気共鳴細胞分子イメージングを達成する、(1)Ca^<2+>チャネルを通過するマンガン造影剤を使用し、脳虚血後に生じるグリア細胞の増殖であるグリオーシスのin vivo検出、およびグリオーシスの抑制あるいは促進による治療効果の経時的観察、(2)DDS技術による腫瘍集積性を生かしたフラーレン・マンガン造影剤を使用した微小腫瘍の検出、および超音波/光治療の効果判定と経時的追跡、(3)光イメージングにおいて良好な周波数分解能を持つカンタムドット(QD)を使用した光・MRIのハイブリッド造影剤の開発とmicro PETを使用したトリプル・ハイブリッド造影剤への拡張、の3項目を達成する事を目的に、本年度は、(1)脳虚血後に生じるグリア細胞の増殖であるグリオーシスのin vivo検出の最適化とメカニズムの検討、(2)フラーレン・マンガン造影剤によるin vivoモデルによる腫瘍集積効果の最適化、(3)QDとMRIのハイブリッド造影剤の精製および造影効果の検討を行った。(1)に関しては、栓子や梗塞時間の最適化によりモデルを安定化させ、グリオーシスモデルについてMRIと各種免疫組織学染色による詳細な比較、T1計算画像法による定量的画像評価を行い報告した。(2)については、フラーレンの腫瘍集積性を高め、マンガンのキレート結合力を検討し、超音波照射による細胞障害性を検討した。(3)に関しては、QDにMRI造影剤の結合について安定性の高い構造を決定し、in vitroにて腫瘍細胞に対してQDの結合能を評価し報告した。以上から、提示した研究計画について、本年度は予定通り遂行された。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Detection of cortical laminar architecture using manganese-enhanced MRI2008

    • Author(s)
      Afonso C.Silva, Jung Hee Lee, Carolyn W-H.Wu, Jason Tucciarone, Galit Pelled, Ichio Aoki, Alan P.Koretsky
    • Journal Title

      Journal of Neuroseience Methods 167

      Pages: 246-257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動物用MRイメージング計測2008

    • Author(s)
      青木 伊知男
    • Journal Title

      遺伝子医学MOOK 9

      Pages: 101-106

  • [Journal Article] DDSによるMR分子イメージングヘ2008

    • Author(s)
      青木 伊知男、バカロバルミアナ
    • Journal Title

      Drug Delivery System 23

      Pages: 61-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuronal response to Shepard's tones: an auditory fMRI study using multifractal analysis2007

    • Author(s)
      Yu Shimizu, Masahiro Umeda, Ichio Aoki, Toshihiro Higuchi, Chuzo Tanaka, et. al.
    • Journal Title

      Brain Research 1186

      Pages: 113-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Designing quantum-dots probes2007

    • Author(s)
      Rumiana Bakalova-Zheleva, Zhivko Zhelev, Ichio Aoki, Iwao Kanno
    • Journal Title

      Nature Photonics 1

      Pages: 487-489

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A social eating party induced affiliation behavior of chick reared in socially deprived condition2008

    • Author(s)
      Mamiko Koshiba, Takashi Ogino, Ichio Aoki, et. al.
    • Organizer
      CINP Pacific-Asia Regional Meeting
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur,Malaysia
    • Year and Date
      20080302-05
  • [Presentation] 高磁場MRIによる分子イメージングへのアプローチ2008

    • Author(s)
      青木 伊知男
    • Organizer
      第1回創薬とイメージングに関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2008-02-22
  • [Presentation] マンガン増感MRIによる移植細胞標識の試み2007

    • Author(s)
      小高 謙一、青木 伊知男, ら
    • Organizer
      第35回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20070927-29
  • [Presentation] マンガン増感MRI(MEMRI)によるラット前肢末梢神経経路トレーニング2007

    • Author(s)
      青木 伊知男, ら
    • Organizer
      第35回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20070927-19
  • [Presentation] Polymer coating of quantum dots is crucial for their in vivo optical imaging application2007

    • Author(s)
      Rumiana Bakalova-Zheleva, Kazuto Masamoto, Zhivko Zhelev, Ichio Aoki, et. al.
    • Organizer
      Joint Molecular Imaging Conference2007
    • Place of Presentation
      Providence,USA
    • Year and Date
      20070908-11
  • [Presentation] Quantum dot-based nanobioprobes for multimodal imaging and biomedical diagnostics2007

    • Author(s)
      Rumiana Bakalova-Zheleva, Zhivko Zhelev, Ichio Aoki, et. al.
    • Organizer
      2nd International Symposium Advanced micro-and mesoporous materials
    • Place of Presentation
      Varna,Bulgaria
    • Year and Date
      20070906-09
  • [Presentation] 高磁場磁気共鳴画像法による細胞・分子イメージング〜マンガン増感MRI(MEMRI)を中心に〜2007

    • Author(s)
      青木 伊知男
    • Organizer
      第28回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20070802-03
  • [Presentation] Quantum dot-based molecular probes for multimodal imaging and biomedical diagnostics2007

    • Author(s)
      Rumiana Bakalova-Zheleva, Zhivko Zhelev, Ichio Aoki
    • Organizer
      第2回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      福井市
    • Year and Date
      20070628-29
  • [Presentation] 高速・定量値マッピングのマンガン増感MRIへの適用2007

    • Author(s)
      米山 操、Kershaw Jeffrey、菅野 巖、青木 伊知男
    • Organizer
      第2回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      福井市
    • Year and Date
      20070628-29
  • [Presentation] Quantum Dot-Based Nanobioprobes for Multimodal Imaging and Biomedical Diagnostics2007

    • Author(s)
      Rumiana Bakalova-Zheleva, Zhivko Zhelev, Ichio Aoki, et. al.
    • Organizer
      EuroNanoForum2007
    • Place of Presentation
      Dusseldorf,Germany
    • Year and Date
      20070619-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/research/division/mic/group/g_sentan-seitai-th.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi