2008 Fiscal Year Final Research Report
Clinical consideration of articulation training to articulation and swallowing disorders by electr-palatogram when consonant is generated
Project/Area Number |
19500435
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Rehabilitation science/Welfare engineering
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
SASAKI Tomofumi Tohoku University, 病院, 助教 (40323034)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ITOH Hidemi 東北大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (50005104)
IMAIZUMI Satoshi 県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (80122018)
TAMEKAWA Yuji 東北大学, 教育情報学研究部, 助教 (30351969)
MORIKAWA Hidehiro 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (60302155)
KATORI Yukio 東北大学, 病院, 講師 (20261620)
HATANAKA Keisaku 岡山理科大学, 理学部, 教授 (70351880)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 電気的パラトグラフ / 構音・摂食・嚥下障害 / 構音訓練 / 日本語子音 / MRI |
Research Abstract |
構音と摂食・嚥下に関わる各種構音・嚥下器官の関連性についてMRI同期撮像法を用いて, 6各子音の生成メカニズムに着目して調査した結果, 軟口蓋部の動きを含む中咽頭部の形態に特徴的な2通りのパタンが観察された. 舌切除者を想定し, 左右側の厚みの異なる口蓋床装着による調査では, 6子音の生成への影響は異なる様相を示し, 今後更なる検討が必要ではあるが, 特に/き/および/ひゃ/への影響が認められた. これらの研究より, 子音生成時の構音機能活用の有効性にとって有用な知見が得られるものと思われる.
|
Research Products
(10 results)