• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

片麻痺上肢用の免荷機能を有する促通刺激・反復運動療法システムの開発とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 19500450
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

辻尾 昇三  Kagoshima University, 工学部, 教授 (40081252)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川平 和美  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20117493)
下堂薗 恵  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (30325782)
余 永  鹿児島大学, 工学部, 准教授 (20284903)
林 良太  鹿児島大学, 工学部, 講師 (40288949)
Keywordsリハビリテーション医学 / 脳卒中 / 片麻痺 / 上肢運動療法 / 上肢用免荷装置 / 促通刺激 / 反復運動療法 / リハビリテーション工学
Research Abstract

本研究の目的は、片麻痺上肢を免荷して肩の負担を軽減し、上肢の随意性が最大限に発揮できる状態で、多様な運動パターンが頻回に反復できる上肢運動療法装置を開発することである。上肢運動の随意性の容易な発揮を誘導するために、本装置では被験者に促通刺激を与える。また、このシステムでは、訓練・検査過程を記録して、被験者の麻痺の回復過程を定量的に評価・判定することを目指す。
本年度は、上肢の免荷機能を有する運動療法機材のハードとソフトの製作に重点をおいて研究を進めた。
1 上肢免荷機能を有する訓練・検査装置の製作
上肢の運動訓練を観察し、装置の必要機能、基本寸法などを決めた。また、上肢の免荷を行うために市販のバランサーを購入し、上肢の3次元位置での免荷力の変化を測定し、あまり大きな変化がないことを確かめた。そこでこのバランサーを組み込んだ訓練・検査装置を製作した。なお、力はロードセルを使って測定した。
2 上肢リーチング時間測定機材
上肢の3次元的なリーチング運動における経過時間を測定するために、任意の位置にハンドスイッチを置くことができる機材を製作した。これによって、例えば、テーブルから口元に上肢をリーチングする動作時間を測ることができる。
3 促通刺激モジュールの開発
振動モーターによる振動刺激に比較して、医師やセラピストの手技による促通刺激の効果は大きい。そこで、手技の一つである指を使ったタップ刺激を模した機械的なタップ刺激モジュールを製作した。脳卒中患者に対してこの機材による促通刺激の効果を検討中である。
4 ソフトの開発
リーチング過程における上肢の免荷力、リーチング時間などの運動計測ソフト、運動計測データをトリガーとした促通刺激の起動・停止のためのソフト、訓練・検査評価ソフトなどを制作し、動作テストを行っている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 右大脳半球損傷患者における視覚対象の特性による視知覚反応時間の変化2007

    • Author(s)
      鈴木 努
    • Journal Title

      鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌 18

      Pages: 15-18

  • [Journal Article] 右大脳半球損傷患者における方向性の表情認知反応時間の検討2007

    • Author(s)
      下堂薗 恵
    • Journal Title

      鹿児島高次脳機能研究会会誌 18

      Pages: 24-26

  • [Journal Article] 振動刺激が強制把握と緊張性足底反射へ効果を示した脳卒中の2症例2007

    • Author(s)
      野間 知一
    • Journal Title

      総合リハビリテーション 35

      Pages: 605-609

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リハビリテーションに用いる手指タッピング検査・訓練装置の開発2007

    • Author(s)
      伊波 正弘
    • Organizer
      (社)計測自動制御学会 九州支部
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • Year and Date
      2007-12-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi