• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

成人肥満における温熱療法の脂質代謝、酸化ストレスマーカーに与える影響

Research Project

Project/Area Number 19500601
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

鄭 奎城  University of the Ryukyus, 医学部, 助教 (90315466)

Keywords温熱療法 / 血清脂質 / 免疫機能 / 酸化ストレスマーカー
Research Abstract

『目的』:全身温熱療法が血清脂質代謝、免疫機能および酸化ストレスマーカーの影響について調べるため、本研究を計画した。『方法』:遠赤外線温熱ドームを用いて、20名健康な対象者に連続4週間温熱療法を実施した。温熱療法実施する前日、実施後2週目および実施後4週目に採血した。血清脂質代謝、免疫機能および酸化ストレスマーカーを測定した。『結果』:温熱療法4週後、血清脂質顕著に減少した。温熱療法4週後、CD8細胞は顕著に減少したが、温熱療法2週および4週後、CD4細胞およびCD4/CD8比率は顕著に増加した。温熱療法2週および4週後、NK細胞活動性は顕著に増加した、また血清IFN-γ濃度も顕著に増加した。しかし、尿8-OHdGは顕著に減少した。『結論』:温熱療法が血清脂質代謝、免疫機能および酸化ストレスマーカーに改善な効果があることをしめした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Effect of Thermal Therapy on Stress Hormones and Immunological Functions2008

    • Author(s)
      鄭奎城
    • Organizer
      日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      福岡県、福岡市、福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-11-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi