2007 Fiscal Year Annual Research Report
家政教育に関する日米比較研究-高等・中等教育機関における実態調査-
Project/Area Number |
19500639
|
Research Institution | Fuji Tokoha University |
Principal Investigator |
増田 啓子 Fuji Tokoha University, 保育学部, 准教授 (20387533)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉本 敏子 三重大学, 教育学部, 教授 (60191053)
東 珠実 椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 教授 (20247604)
古寺 浩 金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (90257569)
鈴木 真由子 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (60241197)
田崎 裕美 静岡福祉大学短期大学部, 介護福祉学科, 教授 (70352854)
|
Keywords | 家政教育 / 国際研究者交流 / アメリカ / 高等教育 / 中等教育 / 比較調査 |
Research Abstract |
1)米国の高等・中等教育における家政教育の実態調査の実施 2007年6月開催のアメリカ家族・消費者学会に出席し、高等・中等機関における家政教育についての資料を収集し、同学会実施のタスクフォースの成果について、研究協力者であるV. B. Vincenti氏(来国ワイオミング大学農学部)と、その他の関係者から情報提供を受け、問題の所在について協議した。 2)日本の高等・中等教育における家政教育の実態調査 日本の家政系大学・学部のシラバスを収集し、カリキュラムの分析、学部理念の整理を行い、実態を把握した。 3)シンポジウムの開催企画 1)2)の結果を中心テーマに、2008年度6月開催の日本家庭科教育学会においてシンポジウムを企画し、家政教育の関係者の意見を取りまとめることを企画した。シンポジウムには、フロリダ州立大学准教授のMarsha Rehm氏を招聘し、米国の家政教育の現状と問題点について、米国における調査結果を踏まえた講演を依頼し、ラウンドテーブル方式の意見交換を実施する企画を計画・準備した。
|