• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

調理・加工による食品中有害物質のデトックス法と新しい安全性評価法の構築

Research Project

Project/Area Number 19500675
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

小西 良子  National Institute of Health Sciences, 部長 (10195761)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 穐山 浩  国立医薬品食品衛生研究所, 代謝生化学部, 室長 (10260259)
Keywordsカビ毒 / ハーブ / 減衰 / ニバレノール
Research Abstract

食品にはヒトや動物に健康被害を起こす有害物質が多種含まれていて、食の安全性の確保の観点から大きな社会問題となっている。その中でもカビ毒、自然毒は気象変動に影響をうけたり、植物内で生合成される物質が多いため、その防除は非常に困難であるといわれている。カビ毒は、かびの2次代謝産物であるが、天然物化合物中で最強の発がん性物質であるアフラトキシンをはじめ、慢性毒性として発がん性を有する物質が多く存在する。しかしこのような発がん性物質の汚染量をゼロにすることは不可能であるため、調理や加工により減毒化(デトックス化)を行いヒトへの摂取量をできるだけ少なくする努力が最も必要である。本研究は、食品中に存在する有害物質の摂取量を抑えるために有効な加工・調理法を開発することにある。今年度は、小麦に汚染が多いニバレノールに焦点を当て、その毒性を減衰させる食物成分を探索した。すなわち、これらの減衰作用のある食品成分を加工工程に加えることにより、最終製品におけるデトックスが期待されるからである。
現在パンの製造工程に使われているハーブ類13種類および果物エキスを用いて、ニバレノール分解能を検討した。ニバレノールを」それぞれの試料粉砕濾過溶液に添加し、経時的に溶液中のニバレノール残存量を測定することで求めた。その結果、ハーブ類ではオオバが、果物類ではモモが、ニバレノール分解作用を有することが示唆された。この効果は、熱処理で消滅することから、高分子が担っていることが示唆された。今後、デトックス作用のある成分をスクリーニングしていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Degradation of mycotoxins using microwave-induced argon plas ma at atmospheric pressure2007

    • Author(s)
      Park, B.J., Takatori, K.,. Sugita-Konishi, Y., Kim, I.K., Lee, M.H., Han, D.H., Chung, K.H., Hyun, S.O., Park, J.C.
    • Journal Title

      Surface and Coating Technology 201

      Pages: 5733-5737

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Specific detection of wheat residues in processed foods by polymerase chain reaction2007

    • Author(s)
      Yamakawa, H., Akiyama, H., Endo, Y., Miyatake, K, Sakata, K., Sakai, S., Toyoda, M., Urisu, A
    • Journal Title

      Biosci, Biotechnol, and Biochem, 71

      Pages: 2561-2564

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of deoxynivalenol on LPS signaling in macrophage2007

    • Author(s)
      Sugiyama, K., Muroi, M., Tanamoto', K., Nishijima, M., Sugita-Konishi'Y.
    • Organizer
      Society of Toxicology
    • Place of Presentation
      Siattle,USA
    • Year and Date
      2007-03-17
  • [Book] カビ対策ガイドブック2007

    • Author(s)
      小西 良子
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      (社)日本食品衛生協会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi