• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

非アルコール性脂肪性肝炎の栄養療法を目指した食品機能成分の開発

Research Project

Project/Area Number 19500687
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

川上 貴代  Okayama Prefectural University, 保健福祉学部, 准教授 (10254567)

Keywords非アルコール性脂肪性肝炎 / エイコサペンタエン酸 / 抗酸化ビタミン / 亜鉛
Research Abstract

微量栄養素のひとつである亜鉛は肝臓内でアルコール脱水素酵素,SOD,コラゲナーゼ等の活性に関与しインスリンの働きを発揮させることなど知られている。NASHでの亜鉛欠乏の影響を検討する目的で,前年度に続き肝星細胞(Hepatic Stellate Ce11 : HSC)を用いて行った。ヒト株化HSC(LI90細胞)とラットより分離したHSCにおいて亜鉛キレート剤と硫酸亜鉛を添加して培養し、培養液中のコラーゲン量の測定、ゼラチンザイモグラフィーを用いたMatrix Metalloproteinaseの検討、および遺伝子発現レベルの解析を行った。ジメチルニトロサミン誘発実験的肝線維化モデルラットを低亜鉛飼料と高亜鉛飼料にて飼育し、肝組織のAzan染色により評価した。LI90細胞から培養液中に分泌されるコラーゲン量は亜鉛キレート剤の添加による影響は受けなかった。一方、分離HSCにDTPAを添加するとMMP-9の活性化が確認されたが、亜鉛を同時に添加すると減少した。また、MMP-9の活性化に伴い細胞遊走性の顕著な上昇が確認された。肝線維化ラットにおいてALT値は低亜鉛食群と比較し、高亜鉛食群で有意な低下がみられたが、線維化に組織学・的な差はなく高亜鉛食の明らかな効果は認められなかった。以上よりHSCでは亜鉛キレート剤存在下で活性型MMP-9の出現が観察されたことから、亜鉛濃度がECM分解系に影響を及ぼすことが示唆された。MMP-9は基底膜のIV型コラーゲンを主な基質として働き、炎症時におけるECMリモデリング、細胞浸潤などにも関与するとされることから、亜鉛欠乏状態が肝線維化においてHSCによる基底膜コラーゲンの分解や遊走性を高めることで障害部位への移動及び分散を引き起こす可能性が示唆された。しかしin vivoでは亜鉛の補給効果については明らかな結果は観察されず、今後さらに十分な検討が望まれた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)患者における食事療法と抗酸化ビタミンおよびEPA投与の影響2010

    • Author(s)
      川上貴代
    • Journal Title

      臨床栄養学会雑誌 31

      Pages: 63-68

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 生活習慣病と食生活の検討 ―血清リン脂質脂肪酸不飽和化酵素活性率を中心に―2010

    • Author(s)
      冨岡加代子
    • Organizer
      第13回日本病態栄養学会年次学術総会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2010-01-09
  • [Presentation] Dihomo-γ-linolenic acid level in plasma phospholipids of middle-aged male with abdominal obesity and fatty liver2009

    • Author(s)
      冨岡加代子
    • Organizer
      19th International Congress of Nutrition 2009
    • Place of Presentation
      Thailand
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] Significance of serum cytokeratin-18 fragment levels in middle-aged males with nonalcoholic fatty liver disease(NAFLD)2009

    • Author(s)
      Mayumi Hayashi
    • Organizer
      19th International Congress of Nutrition 2009
    • Place of Presentation
      Thailand
    • Year and Date
      2009-10-06
  • [Presentation] 血中トランス脂肪酸と腹部肥満および脂肪肝に関する考察2009

    • Author(s)
      冨岡加代子
    • Organizer
      第56回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] 株化星細胞における線維化関連タンパク質発現に及ぼす亜鉛動態の影響2009

    • Author(s)
      片山敬子
    • Organizer
      第56回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] 肝線維化モデルラットにおける亜鉛投与の影響2009

    • Author(s)
      片山敬子
    • Organizer
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2009-05-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi