• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ナラティプアプローチによる教材開発および教育手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19500789
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

山本 秀男  Hitotsubashi University, 大学院・商学研究科, 教授 (50377066)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 厚  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (50444120)
Keywordsナラティブアプローチ / マンガ教材 / 実践知の教育 / 複数シナリオ / 気づきのメカニズム
Research Abstract

H19年度以前に予備検討を行った試作教材1を完成させた。教材1は、200名規模のIT企業がビジネス領域拡大のために提携先を探す物語で、提携企業を選定する際の実践的な知識を修得する目的で作成した。
教材1を用いて、一橋大学経営学修士コースの学生および商学部3,4年ゼミ生に対して模擬研修を行った。また、12月8日に社会人(国際プロジェクト&プログラムマネジメント学会のメンバー)対する研修を行った。学生対象の研修では、マンガによる教材が仮想経験のツールとして有効であることがわかった。社会人対象の研修では、上記の有効性に加えて、物語の背景と今後の展開に関して異業種経験者の間でディスカッションを行うと、新しい発想の誘因効果があることが確認できた。教材1を用いて、受講者の気づきのメカニズムと判断材料が受講者の特性にどのように関わっているかを調べるデータを収集した。
予備検討時代に得たアドバイスと、教材1による研修結果を反映させたシナリオを作成し、試作教材2を完成させた。教材2は教材1の続編に位置づけられる物語で、企業内の戦略会議の進め方と、若手と管理職クラスのコミュニケーションギャップが表現されている。教材2を用いて、現実のIT企業社員を対象に模擬研修を行った。同一企業の社員でも所属部門が異なると物事のとらえ方が異なることが分かり、通常業務では気づかないコミュニケーションギャップを浮き彫りにすることができた。
上記に関する学会研究発表を6件行い、学会論文誌(査読有)に1件掲載された。H20年度は、教材1および教材2を使った研修を継続して教材の有効性を示すデータの蓄積を図るとともに、新たな教材の開発を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] ナラティブアプローチを用いたマンガテキストによる知識流通2008

    • Author(s)
      山本秀男、吉川厚
    • Journal Title

      国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会論文誌 Vol.2,No.2

      Pages: 39-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マンガ教材を用いた学習者の視点と解釈の分析2008

    • Author(s)
      堀田大輔、越山修、山田隆志、吉川厚、山本秀男、寺野隆雄
    • Organizer
      人工知能学会 先進的学習科学と工学研究会, SIG-ALST-A703
    • Place of Presentation
      国民宿舎みやじま杜の宿(広島県)
    • Year and Date
      20080314-15
  • [Presentation] 教育的なツールとしてのゲームとマンガ2008

    • Author(s)
      吉川厚
    • Organizer
      第2回エンターテイメントと認知科学シンポジウム、電気通信大学エンターテイメントと認知科学研究ステーション
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] マンガ教材における学習者の解釈抽出手法2007

    • Author(s)
      堀田大輔、越山修、山田隆志、吉川厚、山本秀男、寺野隆雄
    • Organizer
      電子情報通信学会 教育工学部門技術レポート 信学技報ET2007-57
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] 改革をめざした企業提携マネジメント-実践的な知識の流通と共有手法-2007

    • Author(s)
      山本秀男、吉川厚
    • Organizer
      国際プロジェクト&プログラムマネジメント学会2008年度 第1回メンバーズ・サロン
    • Place of Presentation
      日本工業大学神田キャンパス
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] ナラティブアプローチとマンガ技法を用いた知識流通2007

    • Author(s)
      山本秀男、吉川厚
    • Organizer
      国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会2007年度春季研究発表大会
    • Place of Presentation
      日本工業大学
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] 知識の実践的活用教育のための教材開発2007

    • Author(s)
      山本秀男, 吉川厚
    • Organizer
      日本社会情報学会(JASI), JSIS & JASI合同研究大会研究発表大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2007-09-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi