• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

異校園連携研究におけるミドルリーダーの役割の明確化及び情報共有支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19500801
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

小柳 和喜雄  Nara University of Education, 大学院・教育学研究科, 教授 (00225591)

Keywords小中連携 / 小中一貫 / 幼小連携 / 幼保連携 / ミドルリーダー / 研究主任 / 教育課程
Research Abstract

昨年度から継続的に調査を進めてきた日本人学校の小学部と中学部の連携の取組(大規模:バンコク日本人学校、ロンドン日本人学校、中規模:デュッセルドルフ日本人学校、ホーチミン日本人学校、小規摸:グアム日本人学校、メルボルン日本人学校、ミラノ日本人学校、釜山日本人学校、チューリッヒ日本人学校)の実地調査を行い、その取組の特徴、日本の異校園連携教育研究に応用可能な点の整理を行った(小柳和喜雄「幼小・小中連携教育および一貫教育等に関する調査研究」奈良教育大学教育実践総合モンター研究紀要(18),pp.261-267)。
次に、このような連携に取り組んでいる学校で重要な役割を果たしているミドルリーダーの役割について国内国外の取り組みについて実地調査と文献調査を行い、各研究遂行時期におけるミドルリーダーの役割の整理を行った(小柳和喜雄「学校における教員のICT活用指導力向上研修に関する事例研究-研究主任の役割を中心に-」奈良教育大学紀要(人文社会科学)57(1),199-210.小柳和喜雄「ミドルリーダーのメンターリング力育成プログラムの萌芽的研究」奈良教育大学教職大学院研究紀要学校教育実践研究第1号.pp.13-24.)
そして、奈良市教育委員会、奈良県教育委員会と共に、様々な立地形態の下での、小中連携・小中一貫教育についての実践的な課題を明にずるととともに、遂行していくための条件やモデルを明らかにした。また柏原市教育委員会とは、幼小連携に向けた教育課程試案を共同開発した。
また、2008年度東京(2009年1月)で開催された小中一貫サミットに参加し、先進的な取組及び、萌芽的な取組、また具体的な成果を上げている取組の情報収集を行い、参加している学校の関係者に詳細な情報の確認を行った。
さらに情報共有システムに掲載する情報の精選と編集作業を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 幼小・小中連携教育および一貫教育等に関する調査研究2009

    • Author(s)
      小柳和喜雄
    • Journal Title

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 18

      Pages: 261-267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミドルリーダーのメンターリングカ育成プログラムの萌芽的研究2009

    • Author(s)
      小柳和喜雄
    • Journal Title

      奈良教育大学 教職大学院研究紀要学校教育実践研究 1

      Pages: 13-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学部から大学院につながる体系的な観察実習の方法2009

    • Author(s)
      小柳和喜雄
    • Journal Title

      奈良教育大学 教職大学院研究紀要学校教育実践研究 1

      Pages: 79-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校外の子どものメディア利用を授業へ組織化する方法に関する研究2008

    • Author(s)
      小柳和喜雄
    • Journal Title

      日本教育メディア学会教育メディア研究 15(1)

      Pages: 29-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校における教員のICT活用指導力向上研修に関する事例研究-研究主任の役割を中心に-2008

    • Author(s)
      小柳和喜雄
    • Journal Title

      奈良教育大学紀要(人文社会科学) 57(1)

      Pages: 199-210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ICT for Reading Li teracy at School and Kindergarten inJapan2008

    • Author(s)
      Wakio Oyanagi
    • Organizer
      Proposal for the invited session : The assessment of reading literacy in ICT-based contexts. The 6th International Conference on Education and Information Systems, Technologies and Applicat ions : EISTA 2008
    • Place of Presentation
      Orlando, Florida, USA
    • Year and Date
      20080629-20080702
  • [Presentation] 学部から大学院にっながる体系的なICT活用指導力の養成に関する研究2008

    • Author(s)
      小柳和喜雄
    • Organizer
      日本教育工学会 全国大会
    • Place of Presentation
      上越教育大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] ドイツにおける教師のICT活用指導力育成の動向2008

    • Author(s)
      小柳和喜雄
    • Organizer
      日本カリキュラム学会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2008-06-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi