• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

論理的思考力の定着を目的とした基礎数学学習e-ラーニングシステムの設計と開発

Research Project

Project/Area Number 19500842
Research InstitutionTokyo National College of Technology

Principal Investigator

鈴木 雅人  Tokyo National College of Technology, 情報工学科, 教授 (50290721)

Keywords基礎数学 / 論理的思考力定着 / 学習支援システム / オンライン手書き文字認識 / 表示的意味論
Research Abstract

本研究では,高専低学年の学生に,数式の変形過程を1つ1つ記述させ,数式のハンドリングを正確に行えるよう支援することを目的として,基礎数学の学習において最も重要な,論理的思考力を養うための基礎数学学習支援システムの設計と開発を行うことが目的である.
本研究の目的を達成するため,最終年度にあたる平成21年度は,対象とする数式の範囲の拡充,それらの数式を対象とする等価性判定アルゴリズムの検討,および,システム全体の再構成を行って,研究成果をまとめた.対象とする数式に関しては,これまでの一変数多項式に加え,分数多項式,特殊関数(三角関数・対数関数など),一部の微分・積分が扱えるように拡張した.
これに伴い,一変数多項式にのみ対応可能であった等式の正しさを自動判定するアルゴリズムも拡張する必要があった.しかし,分数式の導入により,従来のような標準形を規定する方式では必ずしも等価性の判定はできないため,多項式の因数分解を行う手法についても検討した.一般に,数式の因数分解は因数定理から手掛かりを得て行う場合も多いが,一変数多項式の因数分解には限界がある.そのため本研究では,基礎数学であること(あまり中途半端な因数は出てこないこと)を前提とした,独自の因数分解アルゴリズムを考案した.また,等号で結ばれた数式の等価性を自動判定するとともに,その式の導出が,解に辿り着くための式変形として妥当かどうかを判定するために,導出ステップ数という概念を導入し,式変形の妥当性判定を行う手法を提案した.最後に,これらの研究成果をまとめて一つのシステムとして構築した.検証実験を行ったところ,人間が介入して誤認識修正を行うケースもあるが,等式の等価性判定についてはほぼ100%の精度で自動判定できることが分かった.今後は,システムの試行を継続し,データを蓄積した上で,より良いシステムへと改良を重ねて行く予定である.

  • Research Products

    (24 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] プログラミング添削指導支援のためのプログラム意味解析ツールの開発2010

    • Author(s)
      鈴木雅人・北越大輔
    • Journal Title

      東京工業高等専門学校研究報告 第41(1)号

      Pages: 77-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エージェント間における学習能力格差の解消を実現する階層型マルチエージェント強化学習システム2010

    • Author(s)
      北越大輔・宮内龍之介・鈴木雅人
    • Journal Title

      東京工業高等専門学校研究報告 第41(1)号

      Pages: 71-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 授業アンケートに潜む危険-学生の授業に対するニーズとアンケート-2010

    • Author(s)
      城石英伸・大野秀樹・松本章代
    • Journal Title

      論文集「高専教育」 第33号(採択決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学分野における中小企業技術者再教育講座のニーズと実施実例2009

    • Author(s)
      城石英伸・庄司良・三谷知世・佐々木桂一・大塚友彦
    • Journal Title

      電気化学学会電子版技術・教育研究論文誌 Vol.16, no.2

      Pages: 57-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベイジアンフィルタにおける言語知識を用いないトークン抽出方式の提案と評価2009

    • Author(s)
      藤田拓也・松本章代・Martin J.Durst
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 Vol.50, no.9

      Pages: 2182-2192

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 就業被覆アルゴリズムに基づいたHTML構造内スタイルの自動CSS化2010

    • Author(s)
      曽山裕・松本章代・Martin J.Durst
    • Organizer
      電子情報通信学会2010年総合大会ISS特別企画学生ポスターセッション
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 同等プロパティ抽出によるCSSの最適化2010

    • Author(s)
      押見悠平・曽山裕・松本章代・Martin J.Durst
    • Organizer
      電子情報通信学会2010年総合大会ISS特別企画学生ポスターセッション
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 基礎数学学習支援システムのための手書き数式解析法の検討2010

    • Author(s)
      鈴木雅人, 大川知, 松本章代, 吉本定伸, 大塚友彦
    • Organizer
      電子情報通信学会2010年総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 学生の授業評価・習熟度関連性モデルを用いた教員への教育法提示支援システム2010

    • Author(s)
      栗原竜矢・北越大輔・鈴木雅人
    • Organizer
      第37回知能システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] 教育支援を目標とした遠隔ペアプログラミング環境の構築2010

    • Author(s)
      中村一星・松本章代・Martin J.Durst
    • Organizer
      情報処理学会第72回全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] SVuGyを例にしたXML用入出力指定DSLの開発2010

    • Author(s)
      地主龍一・松本章代・Martin J.Durst
    • Organizer
      情報処理学会第72回全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] 手書き数式解析に基づく基礎数学学習支援システムの開発2010

    • Author(s)
      鈴木雅人, 松本章代, 吉本定伸, 大塚友彦
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2010-03-05
  • [Presentation] ブログの評価情報を用いた施設情報検索2010

    • Author(s)
      松本章代・草桶慎太郎・Martin J.Durst
    • Organizer
      インタラクション2010
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      2010-03-01
  • [Presentation] Judgment of Web Pages Based on Information Value that Decays with Time2010

    • Author(s)
      Akiyo Matsumoto, et.al.
    • Organizer
      The 4^<th> International Conference on Ubiquitous Information Mangement and Communication
    • Place of Presentation
      Sungkyunkwan University(韓国)
    • Year and Date
      2010-01-14
  • [Presentation] 高専1年生専門導入教育「ものづくり基礎工学」受講者の意識調査とその分析2009

    • Author(s)
      大塚友彦・大貫繁雄・清水昭博・西村亮・城石英伸・松岡敏
    • Organizer
      平成21年度工学・工業教育研究講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090807-20090809
  • [Presentation] ベクトル解析を用いた指紋特微点抽出手法2009

    • Author(s)
      吉田一彦・大塚友彦
    • Organizer
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 位相距離を用い侵入物検出手法2009

    • Author(s)
      岡田達弘・大塚友彦
    • Organizer
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 非虹彩領域除去法による虹彩検出手法2009

    • Author(s)
      高城早紀・大塚友彦
    • Organizer
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 画像処理を用いた入試採点支援システム開発に関する研究2009

    • Author(s)
      伊藤文隆・北越大輔・鈴木雅人
    • Organizer
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 学生の授業評価-習熟度関連性モデルを用いた指導法提案支援に関する研究2009

    • Author(s)
      栗原竜矢・北越大輔・鈴木雅人
    • Organizer
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 郵便番号を用いた手書きあて名認識の精度向上に関する研究2009

    • Author(s)
      大久保貴博・北越大輔・鈴木雅人
    • Organizer
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 手書き数式認識を用いた基礎数学学習支援システムの開発2009

    • Author(s)
      大川知・北越大輔・鈴木雅人
    • Organizer
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 標本固有ベクトル補正による手書き文字認識のための母集団分布推定に関する研究2009

    • Author(s)
      鈴木光一郎・北越大輔・鈴木雅人
    • Organizer
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 時間の経過により価値が減衰する情報を主体とするウェブページの判定2009

    • Author(s)
      松本章代・小西達裕・高木朗・小山照夫・三宅芳雄・伊東幸宏
    • Organizer
      Webとデータベースに関するフォーラム2009
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学
    • Year and Date
      2009-11-19

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi