• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

専門的知識をふまえ地域の実態に即した防災ワークショップ手法の研究

Research Project

Project/Area Number 19500877
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

村山 良之  Yamagata University, 大学院・教育実践研究科, 教授 (10210072)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 健  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90290692)
八木 浩司  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (40292403)
Keywords地理教育 / 地図 / 人間環境システム / 社会の防災力
Research Abstract

1.山形県内・宮城県内における防災ワークショップ,防災教育の企画と実践
対象ハザードは山形盆地西縁断層地震または宮城県沖地震で,自治体による想定結果を用いた。学校対象では,前年度からの準備にもかかわらず授業時間が確保できず,講義中心となった。ただし地域や対象者の実態にあわせて,簡単な実験や作業を組み込む等一方的な講義にならぬよう工夫した。
1)学校:・山形市立第4中学:第2学年(約200名)対象2校時分の総合的な学習。・山形大学附属中学校:第1学年1クラス(39名)対象の家庭科1校時(実際は約60分)。・山形県立谷地高等学校:第2学年希望者(35名)に対する山形大学模擬授業,約90分。
2)町内会:・山形市中心部の十日町第三区からご相談を受け,本年度はその第一歩として防災講演会を開催した。次年度以降のワークショップ開催をあざしている。
3)学校-地域連携組織:仙台市太白区学びのコミュニティ。本年度は1泊2日で,まちあるきとポスターづくりを中心としつつ,避難所体験や非常食づくり等も実施した。
2.防災教育の評価について
上記の全てについて参加者対象のアンケート調査を組み込んで,防災ワークショップ,防災教育の評価を試みた。いずれも,肯定的な評価が多く,さまざまな工夫の成果があったと考えられる。山形県立谷地高等学校生徒に対してのみ,約2週間後に事後アンケート調査も行い,その結果,防災準備行動の誘導とその拡散について効果が認められた。
3.防災教育マニュアルについて
本プロジェクトの実践例およびその改善提案を含む防災教育マニュアルを準備中であり,近くウェブサイトで公開する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 自然と社会の地域学習に基づいた小学生のための災害安全教育モデルの開発と実践-仙台市長町地域を例に-2009

    • Author(s)
      佐藤健・村山良之・駒沢健二・當摩聡子・増田聡・柴山明寛・源栄正人
    • Journal Title

      安全教育学研究 9

      Pages: 31-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution and characteristics of landslides induced by the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in 2008 in Tohoku district, northeast Japan2009

    • Author(s)
      Yagi, H., Sato, G., Daisuke Higaki, Yamamoto Miki, Yamasaki, T.
    • Journal Title

      Landslide 6

      Pages: 335-344

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2009年2月25日以降の山形県鶴岡市七五三掛地すべりの再活動と移動状況2009

    • Author(s)
      中里裕臣・木下勝義・井上敬資・奥山武彦・須貝俊彦・八木浩司
    • Journal Title

      地学雑誌 118

      Pages: 587-594

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空中写真判読とAHP法を用いた地すべり地形再活動危険度評価手法の開発と阿賀野川中流域への適用2009

    • Author(s)
      八木浩司・檜垣大助, ほか
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌 45(5)

      Pages: 8-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 宮城県内における自主防災組織の地震災害対応力評価その1(地震災害対応力の特性分析)2010

    • Author(s)
      塩田哲生・江副麻美子・佐藤健・柴山明寛・増田聡・村山良之
    • Organizer
      自然災害科学東北地区部会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2010-01-10
  • [Presentation] 宮城県内における自主防災組織の地震災害対応力評価その2(被災経験の有無に上る地域間格差)2010

    • Author(s)
      江副麻美子・塩田哲生・佐藤健・柴山明寛・増田聡・村山良之
    • Organizer
      自然災害科学東北地区部会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2010-01-10
  • [Presentation] 防災教育について2010

    • Author(s)
      村山良之
    • Organizer
      自然災害科学東北地区部会(シンポジウム)
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2010-01-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.e.yamagata-u.ac.jp/~murayama/murayama/murayama.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi