• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Shoreline change caused by Holocene tsunamis and typhoon waves in the Ryukyu Islands, Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19500885
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Geography
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

KAWANA Toshio  University of the Ryukyus, 教育学部, 教授 (60044955)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords津波 / 台風の高波 / サンゴ礁岩塊 / 完新世 / 海岸地形 / 琉球列島
Research Abstract

1771 年に宮古・八重山諸島に襲来した明和津波の各島での最高遡上高は、宮古島で約10m、多良間島で約15m、石垣島で約30mと推測される。各島の津波石の年代測定から、明和津波以前の津波として、西暦1667 年、西暦1500 年、約500 年前、約1000 年前、および約2400 年前の時期が推定される。1951 年のルース台風と2007 年の台風4 号の高波による岩塊の打ち上げと移動を確認した。沖縄島周辺島の古宇利島の海岸地形から、海食崖の後退規模を推定した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 石垣島の地震と津波の痕跡-沖縄県嘉良嶽東貝塚嘉良嶽東方古墓群-2009

    • Author(s)
      山本正昭・早田 勉・河名俊男
    • Journal Title

      季刊考古学 106 号

      Pages: 91-92

  • [Journal Article] 総論:琉球列島における考古遺跡と自然災害-とくに津波の襲来との係わりを考えるー2008

    • Author(s)
      河名俊男
    • Journal Title

      考古学ジャーナル 557 号

      Pages: 3-8

  • [Journal Article] 沖縄島における過去数千年間の自然環境と考古遺跡の立地2008

    • Author(s)
      岩井香寿美・河名俊男
    • Journal Title

      沖縄地理 8 号

      Pages: 25-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄島南部における南城市知念沖の礁嶺上の「ユイサー石」2008

    • Author(s)
      河名俊男
    • Journal Title

      琉球大学教育学部紀要 72 集

      Pages: 135-139

  • [Journal Article] 総論:沖縄の自然災害2007

    • Author(s)
      河名俊男
    • Journal Title

      しまたてぃ 42 号

      Pages: 12-15

  • [Presentation] 沖縄の自然災害と海岸地形変化2008

    • Author(s)
      河名俊男
    • Organizer
      第2回防災・環境シンポジウム
    • Place of Presentation
      おきでんふれあいホール
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] 琉球列島の津波石と台風石-過去数千年間の自然の猛威-2008

    • Author(s)
      河名俊男
    • Organizer
      琉大21世紀フォーラム
    • Place of Presentation
      琉球大学法文学部
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 宮古島東平安名岬南西部のマイバー浜におけるハマサンゴ化石群,および東平安名岬北東海岸の岩塊群の形成過程2008

    • Author(s)
      河名俊男
    • Organizer
      沖縄地理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学法文学部
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] 2007 年4 号台風の高波による沖縄島喜屋武海岸の大規模な土壌浸食,荒崎海岸における岩塊の移動,および奥武島でのアスファルト道路の剥離2008

    • Author(s)
      河名俊男
    • Organizer
      沖縄地理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学法文学部
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] 宮古・八重山諸島と沖縄島における考古遺跡と自然災害 -とくに津波の襲来との係わりを考えるー2008

    • Author(s)
      河名俊男
    • Organizer
      沖縄考古学会研究発表会
    • Place of Presentation
      沖縄県立埋蔵文化財センター
    • Year and Date
      2008-06-29
  • [Presentation] 明和の大津波-まとめと課題-2008

    • Author(s)
      河名俊男
    • Organizer
      明和の大津波を語る実行委員会
    • Place of Presentation
      石垣市立図書館視聴覚室
    • Year and Date
      2008-02-02
  • [Presentation] 2006 年の沖縄島中城村の地すべりと第四紀における中城湾の形成との関係2007

    • Author(s)
      河名俊男
    • Organizer
      沖縄地理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学法文学部
    • Year and Date
      2007-07-28

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi