Research Abstract |
濃縮放電処理法による希薄な気体状有害物質の無害化技術を開発するため,本年度は希薄揮発性有機化合物(VOC)の吸着・放電プラズマ分解,及びディーゼル排ガス中の窒素酸化物(NOx)とディーゼル微粒子(DPM)の同時分解について研究を行った.コンパクトな多段式吸着・放電プラズマ装置によるバッチ式閉ループ中での濃縮VOC処理では,連続フロー処理の場合に比べて約3倍の分解効率を達成した.また,放電生成用の電源回路を工夫し,電極板の絶縁破壊防止及び力率の改善を達成し,本方式の実用化へ向けて大きく前進した.ハニカムシートのコルゲート高,ピッチ,及び電極形状を種々変化させた場合の電界分布の数値解析により,メッシュ電極を使用することで放電開始電圧低減と10%程度の分解効率の改善が可能であることを明らかにした.電気集塵(EP)法を用いれば実ディーゼル排ガス中の0.1μm以下の極微小DPMでも90%以上の集塵率で1時間以上捕集できることが示された.捕集DPMとNOxの大気圧バリア放電(DBD)による同時分解実験では,外部ヒータによりEP/DBDリアクターを加熱して排ガス中の水分のリアクターへの付着を防止し,反応応答性の大幅な改善と放電電力の低下を達成した.また,バッチ式の閉ループDBD中でのEP捕集したDPMとNOxの同時分解では,連続フロー処理の揚合に比べて分解効率が向上し,処理空間中の水分がDPM,及びNOxの分解反応進行に大きく影響を及ぼしていることが分かった.さらに,VOC,DPM処理の何れにおいても,気体状有害物質の放電処理の際に問題となる処理後のNOx濃度を数ppm以下に抑制でき,本方式の有用性を実証した.
|