• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

形態制御された希土類ナノキューブの会合体形成および光機能材料への展開

Research Project

Project/Area Number 19510104
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

長谷川 靖哉  Nara Institute of Science and Technology, 物質創成科学研究科, 准教授 (80324797)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉浦 忠男  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (60304010)
Keywordsナノ結晶 / 会合体 / アルコール / 希土類 / ユーロピウム / カルコゲナイド / 光散乱 / ポリマー
Research Abstract

希土類ナノ結晶を含むポリマー薄膜は大きな光磁気特性を示すことから、光情報通信用アイソレーターへの応用展開が期待されている。この希土類ナノ結晶の形態制御および会合状態制御を行うことは次世代の光機能材料開発において重要である。
本研究の基盤となる「希土類ナノキューブ」の作成を行うため、EuSナノ結晶合成の反応温度・反応濃度・反応時間の精密制御を行った。その結果、平均粒子半径5nm,10nm,15nmといったサイズ制御に成功した。さらに、EuSナノ結晶の形態(球状粒子およびキュービック結晶)にも成功し、本研究の基盤となる「EuSナノキューブ」作成のための合成条件確立に成功した。
さらに、高い光磁気特性を示すEuSeナノ結晶の結晶サイズおよび形状制御にも成功し、「EuSeナノキューブ」の合成法確立も行うことができた。
10nmの結晶サイズを有するEuSナノキューブを用いて、有機媒体中における会合状態形成を検討した。有機溶媒としてメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールを用いて光散乱測定(DLS)を行ったところ、アルコールのアルキル鎖長が短くなるほど、大きなEuSナノキューブ会合体を形成することがわかった。さらに、トルエン溶液にEuSナノ結晶を分散し、ゆっくりトルエン溶媒を蒸発させることで、ポリマー薄膜上に2次元配列したEuSナノキューブ会合体を形成できることが明らかとなった。
以上、本研究において希土類ナノキューブ(EuSおよびEuSe)の作成およびポリマー薄膜上での会合体形成に成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Improvement of lasing properties of Europium(III)complexes by increase of emission quantum Yield2008

    • Author(s)
      Y. Hasegawa, et. al.
    • Journal Title

      ,Thin Solid Films 516

      Pages: 2376-2381

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Remarkable magneto-optical properties of Europium Selenaide nanoparticles having wide energy gap2008

    • Author(s)
      Y. Hasegawa, et. al.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Energy transfer mechanism in photoluminescent Tb(III)complexes causing their temperature-dependence2007

    • Author(s)
      Y. Hasegawa, et. al.
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn 80

      Pages: 1492-1503

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Eu(III)錯体を前躯体としたEuSeナノ粒子の形態制御と光磁気特性2007

    • Author(s)
      長谷川靖哉, 他
    • Organizer
      第20回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-08-08
  • [Book] 錯体化学会選書2 金属錯体の光化学2007

    • Author(s)
      長谷川靖哉, 他
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      三共出版
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 近赤外強発光性希土類錯体2008

    • Inventor(s)
      長谷川靖哉, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      奈良先端大, 静岡大
    • Industrial Property Number
      特願2008-052779
    • Filing Date
      2008-03-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi