• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

バクテリア機能未知必須遺伝子群の機能ネットワークの解析

Research Project

Project/Area Number 19510198
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

加藤 潤一  Tokyo Metropolitan University, 理工学研究科, 准教授 (10194820)

Keywords大腸菌 / 光合成 / 光合成細菌 / ゲノム / クロロフィル
Research Abstract

(1)生育に必須な過程に関与する遺伝子群の機能解析
DNaseをコードすると予想される機能未知必須遺伝子yqgFについて、高温感受性変異株から調製したプラスミドでは超らせん構造が変化していることを見出した。またYqgFタンパク質を精製して調べた結果、endonuclease活性が検出された。また遺伝学的解析により、転写に関与することが示唆され、DNAの正常な構造を維持することにより転写を正常に進ませる新規なメカニズムの可能性が考えられた。機能的に関連している三つの機能未知必須遣伝子yeaZ, ygjD, yjeEについて、YgjDとYeaZが複合体を作ることを見出した。YgjD-YeaZ複合体を部分精製して調べた結果、種々のDMを基質にした時に興味深いDNase活性が検出された。近年古細菌のホモログがAP endonucleaseであるとの報告があったが、遺伝学的解析からは支持する結果が得られず、これも転写に関与することが示唆された。
(2)染色体大規模欠失株の解析
染色体の約30%を欠失させた大規模欠失株の定常期における生存率が著しく低下している事を見出し、この性質が複数の遣伝子が欠損したことによることを明らかにしていたが、その原因遺伝子の一つとしてdpsを同定した。また増殖期の生菌率が低下していることもわかり、これも複数の遺伝子の欠損によるもので、やはりdps遺伝子の欠損が原因の一つであることがわかった。Dpsタンパク質は、定常期においてDNAと非特異的に結合して安定な「バイオクリスタル」と呼ばれるヌクレオプロテイン複合体を形成し、多くのストレスからDNAを保護していることが知られていおり、これまで外からのストレスに対するdps遺伝子の機能については報告されていたが、今回dps遺伝子が直接増殖、生存に重要であることが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 大腸菌染色体大規模欠失株の作製と解析2009

    • Author(s)
      加藤潤一、本多弘典、大森拓磨、金 景順、蔡安蓉、橋本 昌征、樽谷愛理
    • Organizer
      第3回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] Construction of Escherichia coli long chromosomaldeletion mutants and genome minimization.2009

    • Author(s)
      Kato, J.
    • Organizer
      The 82nd Annual Congress of Japanese Society for Bacteriology
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Presentation] 大腸菌の染色体大規模欠失変異株の作製とその性質2008

    • Author(s)
      加藤潤一
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi