2008 Fiscal Year Final Research Report
Construction of a sensor locus for monitoring gene expression on a human artificial chromosome
Project/Area Number |
19510204
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Applied genomics
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
KATO Motonobu Tottori University, 医学部, 助教 (00273904)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
INOUE Toshiaki 鳥取大学, 医学部, 准教授 (80305573)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | ヒト人工染色体 / 遺伝子発現変動 / センサーローカス |
Research Abstract |
我々はこれまでに染色体を自在に改変する技術を開発して、ヒト人工染色体(HAC)ベクターを構築してきた。HAC ベクターは、宿主細胞(ヒト/マウス)内で内在の染色体から独立して安定に維持され、部位特異的組み換えシステムを利用してBAC サイズ(100~200kb)のゲノムDNA が搭載できる。これらの特徴から、HAC は「センサーローカス」のプラットフォームとしての可能性を持つ。そこで本研究では、BAC クローンを改変して発現制御領域の下流にレポーター遺伝子を組み込み、これをHAC ベクターに搭載することで、生細胞内の遺伝子発現動態が解析できる実験系の確立を試みた。
|