• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

希少猛禽類の保全を意図した繁殖北限域におけるサシバの繁殖規定要因の解明

Research Project

Project/Area Number 19510231
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

東 淳樹  Iwate University, 農学部, 講師 (10322968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝田 智俊  岩手大学, 農学部, 教授 (10089930)
百瀬 浩  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究, サブチーム長 (30250020)
Keywordsサシバ / 繁殖北限 / 行動圏 / ハビタット・モデル / 給餌動物 / 繁殖制限要因 / 食物摂取量 / 岩手
Research Abstract

本年度も継続して,繁殖の成否や成績にとって重要となる本種の育雛期の食物動物について明らかにし,また,その季節的消長との関係性を検討した。
岩手県花巻市において,2007年に本種の営巣をあらかじめ確認した営巣木の巣の上約80cmの幹に2008年の渡来前に小型CCDカメラを設置し,2008年4月10日から6月30日までの81日間,毎日午前4時から午後7時までの15時間ビデオ録画を行なった。その後ビデオ解析を行ない,親鳥の入出巣時間や運搬物の有無とその内容,雛への給餌回数などを詳細に記録した。また,上記の調査と並行し,本種の繁殖地において食物動物の季節的消長について調査した。これまでの調査で食物動物のうち給餌回数や食物資源量で比較的高い割合を示したトウキョウダルマガエル,アオガエル科,ヘビ類,ニホンカナヘビを対象に生息数調査を行なった。アオガエル科については2009年4月中旬から7月下旬にかけて,それ以外は2008年4月中旬から7月下旬(大島 2009)に調査を実施した。
その結果,アオガエル科とヘビ類に関してはそれらの給餌割合は季節的消長と同調し,その間に関係性がみられた。トウキョウダルマガエルについては,その生息数の変動に関わらず,季節の進行とともに給餌割合が減少する傾向がみられた。これは,本種の主要な生息地である水田において,稲の成長に伴う植生密度の上昇による狩場としての機能の低下との関係性が示唆された。ニホンカナヘビについては,その季節的消長に関わらずほぼ一定の割合で給餌された。
以上のことから,本種の給餌割合は両生爬虫類が高いこと,給餌割合と食物動物の季節的消長との関係性は,食物動物の種,または分類群によって異なることが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 岩手県におけるサシバの採食環境と採食成功率との関係2009

    • Author(s)
      東淳樹, 津田健伍, 河村詞朗, 糸川拓真, 河端有里子, 金子絵理, 大島和峰
    • Organizer
      日本鳥学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学水産学部
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] サシバの渡り衛星追跡~年によって異なる渡り経路~2009

    • Author(s)
      土方直哉, 時田賢一, 内田聖, 東淳樹, 山口典之, 平岡恵美子, 樋口広芳
    • Organizer
      日本鳥学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学水産学部
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 岩手県におけるサシバのパーチ選択に影響する景観要素2009

    • Author(s)
      河村詞朗, 東淳樹, 糸川拓真, 大島和峰, 金子絵理, 河端有里子, 津田健伍
    • Organizer
      日本鳥学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学水産学部
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 岩手県における育雛期サシバ(Butastur indicus)の給餌栄養量の推定2009

    • Author(s)
      糸川拓真, 河端有里子, 東淳樹, 出口善隆
    • Organizer
      日本鳥学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学水産学部
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 岩手県における育雛期サシバの食物動物とその季節的消長との関係性2009

    • Author(s)
      河端有里子, 大島和峰, 東淳樹
    • Organizer
      日本鳥学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      北海道大学水産学部
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 岩手県におけるサシバButastur indicusのパーチとしての電柱の選択要因2009

    • Author(s)
      河村詞朗, 東淳樹
    • Organizer
      平成21年度農業農村工学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-08-05

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi