• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ジェンダーで読む労働運動ー近代化過程のドイツを中心に

Research Project

Project/Area Number 19510268
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

姫岡 とし子  University of Tsukuba, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (80206581)

Keywordsジェンダー / 近代ドイツ / 労働 / 労働者 / 家族 / 社会民主党 / 女性保護法 / 労働運動
Research Abstract

労働運動を男性性の構築と絡めた研究は存在しないため、労働運動の過程において、いかにジェンダーの差異化が行われ、行われ男性性/女性性が構築されていったのか注目する、という研究目的の記述に指摘にしたがい、本年度は主に労働運動が女性労働や女性労働者に対してどのような対応をし、それが歴史的にどう変化し、男性性/女性性の構築とどのようにかかわっているのかについて考察した。労働運動は初期には女性労働を「汚い」競争ととらえ、葉巻など男女ともに従事可能な労働分野でも男性が基幹労働を独占して女性は補助労働にしか就業させないようにし、また女性排除に熱意を燃やした。また労働運動の初期には女性排除と連動して女性の家庭外就業による「家族破壊」説を唱え、女性は「家庭」という言説を労働者に広めた。女性労働に賛成する運動家たちも、資本家による搾取を指摘するために女性の家庭外就業の家族に与える悪影響を強調するため、結果的に「女性は脆弱」、「女性は家庭」といった論調が構築されてしまった。ジェンターの観点をもたずに資本の搾取と行った階級の観点を前面に押し出すと、男女平等の主張は安価な女性労働を求める資本家の利益につながるといった主張から女性保護要求も出されることになる。ツェトキンの率いたプロレタリア女性運動も例外ではなく、保護法における女性労働のジェンター化推進という側面は背後に追いやられてしまった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] ナチズムと人口管理2008

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Journal Title

      学術の動向 2008-4

      Pages: 16-20

  • [Presentation] Die feministische Bewegung und der Wandel der Alltagskultur in Japan und Deutschland aus vergleichender Sicht2009

    • Author(s)
      Toshiko Himeoka
    • Organizer
      1968 in Japan, Deutschland und den USA: politischer Protest und kulturel1er Wande1,
    • Place of Presentation
      ドイツ ベルリン日独センター
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] 「ドイツにおける労働とジェンダー関係」2008

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Organizer
      ジェンター史学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-11-30
  • [Presentation] Comfort Women Resolutions and the Reaction of Historical Revisionists2008

    • Author(s)
      Toshiko Himeoka
    • Organizer
      10th INTERNATIONAL INTERDISCIPLINARY CONGRESS OF WOMENS
    • Place of Presentation
      スペインMadrid大学
    • Year and Date
      2008-07-06
  • [Presentation] 「分科会『仕事の人類学』が拓く地平一労働・ジェンダー・社会変容」コメント2008

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Organizer
      日本文化人類学会代42回研究大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-06-01
  • [Book] 「労働とジェンダーをめぐる研究視覚の変遷」「ドイツの女性運動と領域分離一ネイション・右派を中心に」姫岡とし子・川越修(編)『ドイツ近現代ジェンダー史入門』2009

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Total Pages
      iii-viii, 132-140, 234-253
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] Changes in Family Structure, in: Florian Coulmas, Harald Conrad, Annette Schad-Seifert and Gabriele Vogt(eds.), The Demographic Challenge:A Handbook about Japan2008

    • Author(s)
      Toshiko Himeoka
    • Total Pages
      235-253
    • Publisher
      Bril1(1eiden/Boston)
  • [Book] 「はしがき」「近代化過程における労働者のジェンダー化一ドイツにおける社会保険制度の成立とジェンダー」「コラム メタファーとしての売買春」「ドイツにおけるジェンダーの歴史学」『ジェンダー』2008

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Total Pages
      i-vii, 207-248, 224, 20-23
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ヨーロッパの家族史2008

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi