• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Women and Academies of Sciences in the Age of Enlightenment

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19510273
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Gender
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

KAWASHIMA Keiko  Nagoya Institute of Technology, 大学院・工学研究科, 准教授 (20262941)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywordsパリアカデミー / ジェンダー / 王立協会 / ロシアアカデミー / 18世紀科学啓蒙
Research Abstract

本研究は、啓蒙時代のヨーロッパにおける学術研究及び啓蒙機関としてのアカデミーと女性との関係を、特にフランスの状況を中心にジェンダーと科学という視点から考察するものである。これらのアカデミーに関してはすでに欧米を中心に数々の研究がなされている。しかしそこにジェンダーの視点が持ち込まれることはまれであり、啓蒙時代の科学とジェンダー研究では、むしろサロン研究の方が盛んであった。本研究は、啓蒙時代のこの状況を踏まえた上で、ヨーロッパのアカデミーの科学に関する部門において、女性たちがどのような形でそれに関わっていたのかということを具体的に示す試みである。申請者は修士論文より一貫して啓蒙時代の科学とジェンダーとの関係を研究してきた。その中でアカデミーは欠かすことのできない重要な要素であるという認識を持っている。しかしアカデミーと女性との本格的研究はなされていない状況にある。そこの研究を行うことによって、啓蒙時代の科学とジェンダーの新たな局面を明らかにするものである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2009

    • Author(s)
      川島慶子
    • Journal Title

      化学史研究 36-4(No. 129)

      Pages: 34-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two Popular Accounts of Emilie du Chatelet and the Gender Problem2007

    • Author(s)
      Keiko KAWASHIMA
    • Journal Title

      Historia Scientiarum 17-2

      Pages: 121-133

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 啓蒙主義哲学の功罪2009

    • Author(s)
      川島慶子
    • Organizer
      サンドラ・ハーディング『科学と社会的不平等』研究会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学ジェンダー研究センター
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] "Madame Lavoisier, une Negociatrice de la Republique des Lettres" in Simposium N. 49 : Mediators of Sciences, Woman Translators of Scientific Texts, 1600-18502009

    • Author(s)
      Keiko KAWASHIMA
    • Organizer
      International Congress of History of Science
    • Place of Presentation
      Budapest
    • Year and Date
      2009-07-29
  • [Presentation] Les Lavoisier, un couple ideal pour la recherche scientifique?2009

    • Author(s)
      Keiko KAWASHIMA
    • Organizer
      Conference organized by Memosciences
    • Place of Presentation
      Bruxelles
    • Year and Date
      2009-04-01
  • [Presentation] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2008

    • Author(s)
      川島慶子
    • Organizer
      2008年度化学史研究発表会シンポジウム「18世紀の化学の諸相 : 産業・社会・ジェンダー」
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Book] マリー・キュリーの挑戦-科学・ジェンダー・戦争-2010

    • Author(s)
      川島慶子
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      トランスビュー
  • [Book] E.F. ケラー『ジェンダーと科学』(1985)」『近代家族とジェンダー』社会学ベーシックス52010

    • Author(s)
      井上俊・伊藤公雄, 編
    • Total Pages
      167-175
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] "PAULZE-LAVOISIER, Marie-Anne-Pierette", New Dictionnary of Scientific Biography(Detroit et. al.)2007

    • Author(s)
      Noretta Koertge, ed.
    • Total Pages
      44-45
    • Publisher
      Thomson & Gale

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi