• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

日本におけるクィア・スタディーズの可能性

Research Project

Project/Area Number 19510281
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

風間 孝  Chukyo University, 国際教養学部, 准教授 (50387627)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) マリイ クレア  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (40339213)
河口 和也  広島修道大学, 人文学部, 教授 (10351983)
清水 晶子  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (40361589)
谷口 洋幸  早稲田大学, 法学学術院, 助手 (90468843)
堀江 有里  立命館大学, 産業社会学部, 講師 (60535756)
Keywordsクィア / セクシュアリティ / ジェンダー
Research Abstract

クィア・スタディーズは、1990年代、セクシュアリティとジェンダー研究における新たな分析視角として、さまざまな学者の批判的かつ批評的な分析を通して登場した。しかしながら、英米をはじめとする英語圏を中心に発達したために、1990年代半ばに増加したクィア・スタディーズにおけるアジアに関する研究に対しては、日本をはじめとするアジア地域の文化・社会に根ざした理論および実証研究の展開としては不十分であるとの指摘がなされるようになった。こうした背景の中、平成19年度~21年度の3年間にわたり、英米起源のクィア・スタディーズを日本の文化・社会に適用できるのか、それが可能である場合の方向性を明らかにするための研究を進めてきた。具体的には、欧米との比較の枠を超えたアジア間比較の重要性、同性婚における戸籍制度との関係、男女間経済格差のレズビアン・カップルの仕事と経済に及ぼす影響、生物医学の枠組みにおける性同一性障害としての性別越境の解釈、男性同性愛の肯定における男色表象、クィアの生活構造に影響を及ぼす地域性、女性差別撤廃条約におけるレズビアン・バイセクシュアル・トランスジェンダー女性の権利の位置等の視点から研究を進め、日本におけるクィア・スタディーズの可能性を考察してきた。その結果、「日本」の文脈においてクィア・スタディーズを展開していくに当たっては、近代化におけるジェンダー/セクシュアリティの構造化という点で英米と重なりつつも、英米とは異なる展開の可能性のあることが明らかになった。すなわち、セクシュアリティおよびジェンダーが階層・階級、人種・民族、地域、国籍といった軸と交差しながら存在しているとの視座から研究を進めていくことが、「日本」におけるクィア・スタディーズの可能性として確認された。

  • Research Products

    (26 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 'Erasure' of Lesbian Existences : Considering the Pitfall of the Connotation of 'Sexual Diversity'2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      In God's Image : Journal of Asian Women's Resource Centre for Culture and Theology Vol.28, No.4

      Pages: 70-75

  • [Journal Article] 「結婚」する権利?―日本における同性愛者の権利獲得運動とその可能性2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      人権教育研究 18号

      Pages: 23-45

  • [Journal Article] 「受容」を求める運動戦略への批判的考察―カナダ合同教会における同性愛者の運動を手がかりに2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      女性学評論 24号

      Pages: 75-98

  • [Journal Article] The(Dis)embodied Swimsuit on the Beach2010

    • Author(s)
      Katsuhiko Suganuma
    • Journal Title

      Intersections : Gender and Sexuality in Asia and the Pacific Issue 23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japan2010

    • Author(s)
      Katsuhiko Suganuma, Hitoshi Ishida, Ikuko Sugiura
    • Journal Title

      The Greenwood Encyclopedia of LGBT Issues Worldwide 第1巻

      Pages: 419-437

  • [Journal Article] 国際法における性的指向・性別自認と人権2009

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Journal Title

      法学新報 116巻3・4号

      Pages: 523-548

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キリスト教における当事者運動の可能性―同性愛(者)嫌悪への対抗言説の構築に向けて2009

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      宗教と社会 15号

      Pages: 110-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の家族研究―クィア/スタディーズの視点からのサーベイ2009

    • Author(s)
      釜野さおり
    • Journal Title

      家族社会学研究 21

      Pages: 647-653

  • [Presentation] 女性の時間とクィアな再生産2010

    • Author(s)
      清水晶子
    • Organizer
      東京大学英文学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] OneeMANS : Queer(y)ing the Talk of Make Over J-TV2009

    • Author(s)
      Maree, Claire
    • Organizer
      International Conference on LGBT Rights : 2nd World Outgames Copenhagen 2009
    • Place of Presentation
      IT University, Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      20090727-20090729
  • [Presentation] Narrating Queer Time2009

    • Author(s)
      Maree, Claire
    • Organizer
      Inter-Asia Cultural Typhoon 2009 : Cultural Studies and Asia
    • Place of Presentation
      Tokyo University of Foreign Studies, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20090703-20090705
  • [Presentation] 「当事者」とは何か?2009

    • Author(s)
      川坂和義
    • Organizer
      2009年度クィア学会大会
    • Place of Presentation
      津田塾大学
    • Year and Date
      2009-10-18
  • [Presentation] We Are Here! : A life case of a lesbian living in local city2009

    • Author(s)
      河口和也
    • Organizer
      International Conference on LGBT Rights : 2nd World Outgames Copenhagen 2009
    • Place of Presentation
      IT University, Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] Demanding Same-sex Marriage? : A Critical Analysis of Its recognition in the Family System of Japan"2009

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      International Conference on LGBT Rights : 2nd World Outgames Copenhagen 2009
    • Place of Presentation
      IT University, Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] "The 'Future' of 'Queer Time'"(Panel Title : Queer Time and Timing)2009

    • Author(s)
      川坂和義
    • Organizer
      Inter-Asia Cultural Typhoon 2009 : Cultural Studies and Asia
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2009-07-05
  • [Presentation] ゲイ・カップルと異性愛女性~テレビドラマ『同窓会』を読み解く~2009

    • Author(s)
      風間孝
    • Organizer
      日本女性学会・2009年度大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 『あたしたちはここにいますよ』―日本の地方都市に住む一人のレズビアンの生活事例2009

    • Author(s)
      河口和也
    • Organizer
      日本女性学会・2009年度大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 同性婚と人権:国際人権条約の解釈論2009

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Organizer
      日本女性学会・2009年度大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 日本における「同性婚」の<困難>2009

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      日本女性学会・2009年度大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] レズビアン(カップル)の仕事と経済の実態2009

    • Author(s)
      釜野さおり
    • Organizer
      日本女性学会・2009年度大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] キリスト教における「性的指向」概念援用の陥穽―「承認」を求める運動戦略への批判的考察2009

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      「宗教と社会」学会・第17回学術大会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Year and Date
      2009-06-06
  • [Book] 同性愛と異性愛2010

    • Author(s)
      風間孝・河口和也
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] コンメンタール女性差別撤廃条約2010

    • Author(s)
      国際女性の地位協会編
    • Total Pages
      565
    • Publisher
      尚学社
  • [Book] 排除と差別の社会学2009

    • Author(s)
      好井裕明編
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 子どもの医療と生命倫理2009

    • Author(s)
      玉井真理子, ほか編
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 家族を超える社会学―新たな性の基盤を求めて―2009

    • Author(s)
      牟田和恵(編)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      新曜社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi