• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

術数書の基礎的文献学的研究

Research Project

Project/Area Number 19520045
Research InstitutionDaito Bunka University

Principal Investigator

三浦 国雄  Daito Bunka University, 文学部, 教授 (60027555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山里 純一  琉球大学, 法文学部, 教授 (50166659)
宮崎 順子  帝塚山学院大学, 人間文化学部, 非常勤講師 (50460944)
Keywords術数 / 占術 / 易 / 風水 / 沖縄 / 通書 / 暦書
Research Abstract

本年度の最大の活動おとび収穫は、メンバー(三浦・山里・宮崎)によるベトナム漢籍調査であった。日程は2007年9月9日から17にちまで、主たる訪問先はハンノム研究所(ハノイ)で、それぞれの専門に応じた調査う行なった。三浦は暦書・通書の調査でベトナム刊の『玉匣記』を見出し、また通行の『玉匣記』とは系統の異なる『新刊玉匣記纂要』なる版本を調査し、またベトナム道教について『真武妙経』を調べる一方、ハノイの荘重な鎮武観(真武神を祀る道教寺院)も参観して知見を深めた。山里は、中国文化の影響を深く受けた同じ小国という観点から沖縄の術数書との全般的な比較を行なかった。宮崎はベトナム固有の風水書を閲覧・調査し、多数の資料を持ち帰った。唐の高駢に仮託される風水書が多いことは三浦も気づいた事実である。ベトナム行の成果は報告書で生かしたいと考えている。また、メンバーは国内の漢籍所蔵機関にも足を運び、報告書作成に備えた。たとえば三浦は、愛知の西尾市立図書館、東京都立中央図書館、尊経閣、内閣文庫等で術数書の調査と収集を行なかった。協力者の益子は、引き続き易占書を研究し、中国の易占書にも研究を展開させつつあり、また、真福寺本・大須文庫と呼ばれる国宝級の蔵書を誇る名古屋の真福寺に赴いて調査を行なかった。また、同じ協力者の大野は、北京の精華大学において、出土資料の術数書の研究続行しているので、本年度に刊行予定の研究報告書は多彩なものになるはずである。なお、全体会議は、四月に東京で一度しか開けなかったが、メールを活用し、北京の大野も含めて絶えず情報交換を行なっている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 琉球王府の雨乞い儀礼2008

    • Author(s)
      山里 純一
    • Journal Title

      科研報告『琉球国王家・尚家文書の総合的研究』

      Pages: 22-42

  • [Journal Article] 安堅「夢遊桃源図」と「桃花源記」2007

    • Author(s)
      三浦 国雄
    • Journal Title

      国学院中国学会報 53輯

      Pages: 17-34

  • [Journal Article] 陰宅風水-墓葬と子孫繁栄2007

    • Author(s)
      宮崎 順子
    • Journal Title

      人文学論集 25集

      Pages: 199-216

  • [Presentation] 龍脈-風水思想の大地観2007

    • Author(s)
      宮崎 順子
    • Organizer
      「醜」と「排除」の研究会(京都大学文学部)
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Book] 『古代中世の境界領域』部分執筆(「日本古代国家と南島、琉球」71-96ページ)2008

    • Author(s)
      山里 純一
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      高志書院

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi