• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

チベット仏教における「大中観」思想に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19520056
Research InstitutionMinobusan University

Principal Investigator

望月 海慧  Minobusan University, 仏教学部, 准教授 (70319094)

Keywordsチベット仏教 / 大中観 / チョナン派 / トルプパ / 他空説 / 『法界讃歌』 / アティシャ / 『金剛座金剛歌』
Research Abstract

本年度は、まずチベットにおける大中観思想形成に影響を与えたと思われるディーパンカラシュリージュニャーナのテキストを取り上げ、「大中観」のタームの用例を分析して、その思想が中観と唯識を融合したものであることを明らかにした。また彼の『金剛座金剛歌』を取り上げ、彼の勝義諦理解が密教的観想と理解していることを明らかにした。さらにチベットにおける彼の受容に関して、コンチョッグ・ゲルツェン並びにチャンキャ・ルルペー・ドルジェによる彼の『菩提道灯論』に対する注釈書を分析し、その注釈書の系譜が解明された。
続いて、大中観思想を確立したトルプパに関して、ナーガールジュナの『法界讃歌』の注釈書を考察し、彼の著作における同讃歌の引用状況を分析した。それにより、彼の大中観思想を形成する基盤の一つとなったものが、如来蔵思想を説く同讃歌であることが解明された。さらにトルプパの『二諦解明陽光論』を取り上げ、チベット語テキストを校訂し、引用文献を明らかにした。これにより、彼の二つの著作集には異なるテキスト伝承があったことが明らかになり、また彼の思想を形成する上での主要な文献が明らかになった。また彼の二諦説は他空説に基づいていることも明らかになり、それにより彼の大中観思想の一端が解明された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Dol po paはDharmadhatustavaをどのように読んだのか2008

    • Author(s)
      望月 海慧
    • Journal Title

      印度学仏教学研究 56-2

      Pages: 85-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is Dipaμkara βrij^ana a Madhyamika?2007

    • Author(s)
      Kaie Mochizuki
    • Journal Title

      Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism 26

      Pages: 99-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dol po paの二諦説理解について(II)2007

    • Author(s)
      望月 海慧
    • Journal Title

      身延山大学仏教学部紀要 8

      Pages: 23-64

  • [Presentation] Dol po paはDharmadhatustavaをどのように読んだのか2007

    • Author(s)
      望月 海慧
    • Organizer
      日本印度学仏教学会
    • Place of Presentation
      四国大学(徳島)
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Book] 仏教文化の諸相 (うち「ディーパンカラシュリージュニャーナに帰される『金剛座金剛歌』について」)(780-804)2008

    • Author(s)
      望月 海慧(共著)
    • Total Pages
      972
    • Publisher
      山喜房佛書林

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi