• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

日本における霊籤・御籤・神籤をめぐる思想史的展開に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 19520081
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

大野 出  Aichi Prefectural University, 文学部, 准教授 (60247418)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松宮 朝  愛知県立大学, 文学部, 准教授 (10322778)
Keywords神籤 / 百籤 / 霊籤 / おみくじ / 神社 / 長谷寺 / 元三大師 / 占い
Research Abstract

平成19(2007)年度、本研究の最も重要かつ眼目でもある調査の一つである日本全国の主要な神社に対するアンケート調査を実施した。アンケート内容、質問事項、送付先等のことに関しては、研究代表者と研究分担者の松宮および研究協力者の細谷が中心となり、協議を重ねる形で決定し、最終的な判断は、研究代表者がし、実施へと歩を進めた。実施した対象神社は全国の2200社である。神社という組織の性質上、特に信仰の一部としてとらえられている神籤に関するアンケートであること、また、神籤の収益について取り沙汰されることが多くなった時勢であることなども勘案し、アンケートの回収率は、10%を下回ることも、やむをえないとも考えていたところ、そうした予測に反して、およそ50%にも及ぼうとする回収結果を得た。これらアンケート結果の分析は次年度の課題となったが、1000社近い神社からの情報を得ることができたため、次年度以降の現地調査しぼり込みのための情報は十分に整うことになった。また、寺院に対する現地調査の過程では、神奈川県鎌倉市の長谷寺に、江戸後期から明治時代にかけて用いられたとされる御籤の版木50枚が完全な形で残されていることが判明した。この長谷寺の版木調査は次年度の調査の重要な柱となるものである。なお研究発表については、別記の通りである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 月と占い2007

    • Author(s)
      大野 出
    • Journal Title

      國文學-解釈と教材の研究-(學燈社) 第52巻3号

      Pages: 99-107

  • [Journal Article] 日本における霊籤の受容と展開に関する一考察2007

    • Author(s)
      大野 出
    • Journal Title

      中國哲學(北海道中国哲学会) 第35号

      Pages: 271-283

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 寛永寺旧蔵『百籤指南』考2007

    • Author(s)
      大野 出
    • Organizer
      江戸町人研究会
    • Place of Presentation
      東叡山寛永寺
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] 御籤と御籤本-未解決部分に関する幾つかの仮説-2007

    • Author(s)
      大野 出
    • Organizer
      社会文化史学会
    • Place of Presentation
      筑波大学(東京キャンパス)
    • Year and Date
      2007-08-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi