• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

視覚表象におけるこ「アクチュアル」の研究

Research Project

Project/Area Number 19520089
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

阿部 宏慈  Yamagata University, 人文学部, 教授 (10167934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 三春  山形大学, 人文学部, 教授 (80164341)
大河内 昌  山形大学, 人文学部, 教授 (60194114)
清塚 邦彦  山形大学, 人文学部, 教授 (40292396)
阿部 成樹  山形大学, 人文学部, 准教授 (90270800)
中村 唯史  山形大学, 人文学部, 准教授 (20250962)
Keywordsアクチュアル / 映画 / 写真 / 絵画 / マンガ / 演劇 / 写真
Research Abstract

平成19年度は、本研究課題の第一年次にあたり、特に三年間の研究の基盤となるべき文献資料および映像資料の収集につとめるとともに、それぞれの分担領域における研究を進めた。阿部宏慈は、本研究に先立つ<リアル>の研究の成果を報告書にまとめるとともに、10月開催の山形国際ドキュメンタリー映画祭および平成20年2月開催の北アイルランド映画祭に参加し、ドキューメンタリー映画作家やプロデューサーと対談、討議をおこない、ドキュメンタリー映画における「アクチュアル」の問題の研究を進めた。また10月の本科研費研究会では「リアルからアクチュアルへ」と題して、12月には岩手大学文学理論研究会において「ディディ=ユベルマンと表象不可能性の問題をめぐって」と題して発表をおこなった。中村三春は、「意味から強度へ」のテーマに基づき、表象におけるアクチュアルな要素の追究を、日本文学を原作とする映画作品の分析によって推進した。大河内昌は現代ロマン主義批評における政治性の問題を研究した。清塚邦彦は、K・L・ウォルトンの写真論を手がかりにしながら、写真画像の虚構性と現実性に関する検討を行い、日本記号学会において研究発表を行った。また、それと並行して、現代の分析哲学における虚構概念に関する一連の先行研究について、包括的な検討作業を行った。阿部成樹は革命期の美術を中心に、身体表象と政治の問題を考究した。中村唯史は日本のマンガおよび近現代の演劇に関する文献・視聴覚資料を収集し、特に後者について基礎的な考察を試みた。3月19日には、本年度の総括のための研究会を開催し、本年度の研究成果について意見交換をおこなうとともに、第二年度の研究計画の策定をおこなった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 森 敦『われ逝くもののごとく』の構造2008

    • Author(s)
      中村 三春
    • Journal Title

      山形大学紀要(人文科学) 第16巻3号

      Pages: 1-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モダニスト久野豊彦の様式-意味から強度へ-2008

    • Author(s)
      中村 三春
    • Journal Title

      山形大学人文学部研究年報 第5号

      Pages: 1-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 追悼の政治 -ジャック=ルイ・ダヴィッド《マラーの死》について2008

    • Author(s)
      阿部 成樹
    • Journal Title

      表象(表象文化論学会編) 第2号

      Pages: 190-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 帝国と詩人:「ソ連多民族文化」とダゲスタンのアヴァル語作家ラスル・ガムザトフ2008

    • Author(s)
      中村 唯史
    • Journal Title

      講座スラブ・ユーラシア学3:ユーラシア-帝国の大陸(講談社) 第3巻

      Pages: 106-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「葉」評釈(二)-アイロニーとフィクション-2007

    • Author(s)
      中村 三春
    • Journal Title

      太宰治研究 15

      Pages: 172-187

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロマン主義研究と批評理論2007

    • Author(s)
      大河内 昌
    • Journal Title

      英語青年 第153巻、第1号

      Pages: 2-4

  • [Journal Article] シャフツベリーにおける美学と批評2007

    • Author(s)
      大河内 昌
    • Journal Title

      未分化の母体-十八世紀文学論集 1

      Pages: 21-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 写真とメディア:K・L・ウォルトンの写真論を手がかりに2007

    • Author(s)
      清塚 邦彦
    • Journal Title

      東北哲学会年報 第23巻

      Pages: 81-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外部主義と反還元主義:デイヴィドソン解説2007

    • Author(s)
      清塚 邦彦
    • Journal Title

      D・デイヴィドソン『主観的、間主観的、客観的』 1

      Pages: 340-369

  • [Journal Article] 手仕事と個 -オクタヴ・タッセールのアトリエ図2007

    • Author(s)
      阿部 成樹
    • Journal Title

      西洋美術研究(三元社) 第13号

      Pages: 73-92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bид Kавказа: с точки зрения русской дитературы2008

    • Author(s)
      中村 唯史
    • Organizer
      In search og the Caucasian Culture: Seeking New Perspectives through Dialogues between Philologists and Historians
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-01-30
  • [Presentation] 久野豊彦とダグラス経済学2007

    • Author(s)
      中村三春
    • Organizer
      日本比較文学会東北大会
    • Place of Presentation
      山形テルサ
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] モダニスト久野豊彦の様式2007

    • Author(s)
      中村三春
    • Organizer
      様式史研究会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2007-09-17
  • [Presentation] ソヴィエト連邦におけるコーカサス諸民族文学の位相2007

    • Author(s)
      中村唯史
    • Organizer
      国際文化交流基金異文化講座「文明の十字路・コーカサスの諸相」
    • Place of Presentation
      ジャパンファウンデーション国際会議場
    • Year and Date
      2007-07-30
  • [Presentation] 写真のリアリティと演技的な態度2007

    • Author(s)
      清塚邦彦
    • Organizer
      日本記号学会第27回大会
    • Place of Presentation
      山形県立米沢女子短期大学
    • Year and Date
      2007-05-13
  • [Book] 主観的、間主観的、客観的2007

    • Author(s)
      ドナルド・デイヴィドソン、清塚邦彦訳(共訳)
    • Total Pages
      371
    • Publisher
      春秋社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi