2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19520143
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
鈴木 孝庸 Niigata University, 人文社会・教育科学系, 教授 (90143742)
|
Keywords | 平曲 / 平家琵琶 / 平家物語 / 尾崎家 / 平家正節 / 平家吟譜 |
Research Abstract |
本研究は、平曲(平家琵琶)に関するいろいろな資料を調査し、整理しようとするものである。 (1) 本年度調査を行った平曲譜本は以下の通りである。 東京大学文学部国語研究室蔵・波多野流譜本、名古屋市博物館蔵・横井也有書写譜本、 京都市歴史資料館蔵・奥村家資料、思文閣蔵・波多野流譜本、 所蔵者不明『平家正節』(於東京古典会古典籍展観大入札会) (2) 本年度調査を行った當道資料は以下の通りである。 京都市歴史資料館蔵・奥村家資料、 所蔵者不明『座当之事』(於東京古典会古典籍展観大入札会) (3) 山口県立山口図書館蔵『小秘事』(「延喜聖帝」 「祇園精舎」)を、全丁の影印を付して紹介した。 (4)「読物」および「秘曲」に関する基礎的な考察を行い、論文化した。 (5) パリ第7大学で開催された平家物語シンポジウムに参加、橋本敏江氏とともに平曲演奏会を開き、鈴木は「竹生嶋詣」を演奏し、『平家吟譜』の意義などを解説した。 (6) 尾崎家本『平家正節』の翻刻写譜を行い、本年度は、平家物語の卷第十一相当分の「逆櫓」から「腰越」までの19句について翻字入力および写譜を行った。 (7) 甲南女子大学本『平家物語』の翻刻は、卷第七に入り「北國下向」から「平家一門連署」までの11章段の入力を行った。
|